ライフサポートファイル~ほほえみ~
ライフサポートファイルを活用しましょう
ライフサポートファイルとは
障害のあるお子さんや特別な配慮を必要とするお子さんたちが、乳幼児期から成人期までのそれぞれのライフステージで、途切れることなく一貫して適切な支援を受けられるように、お子さんの生育歴や受けてきた支援内容などをライフステージごとに記録・管理できるファイルです。
ライフサポートファイルの3つの特長
- お子さんの生まれてからの情報を分かりやすく記録・整理できます。
- 新しい支援機関を利用する際に、必要な情報を伝える助けとなります。
- もれなく正確な情報を伝えることで、保護者と支援機関との適切な支援に向けた連携がしやすくなります。
ライフサポートファイル~ほほえみ~の活用イメージ
ライフサポートファイル「ほほえみ」のページ例
支援者に伝えたいことを記入していきましょう
- 出産や健診歴の記録
- 通院など医療機関の記録
- お子さんの相談の記録
- 手帳・受給者証の記録
- お子さんが受けてきたサービス等の記録
- ライフステージごとのお子さんの特徴や生活状況の記録 など
関係者・支援者の方へ
ライフサポートファイルの趣旨を十分ご理解のうえ、保護者からライフサポートファイルが提示された場合は、記録内容や資料、聞き取り等を通じて、適切な支援に資するようご協力ください。
また、提示がない場合は、ライフサポートファイルの存在を保護者に伝えていただきますようお願いいたします。
ライフサポートファイルの配布場所
- 市役所本庁舎(療育支援課と障害福祉課)
- こども発達相談センター
- 子育て支援センター(南本町・高根台)
- 保健センター(中央・東部・北部・西部)
- 総合教育センター(教育支援室)
ライフサポートファイルダウンロード
ライフサポートファイル(PDF形式 751キロバイト)
ライフサポートファイル(ワード形式 168キロバイト)
ライフサポートファイル(記入例)
ライフサポートファイル(記入例)(PDF形式 785キロバイト)
ライフサポートファイルのよくある質問
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 療育支援課
-
- 電話 047-436-2342
- FAX 047-436-2549
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日