2月最終日は「世界希少・難治性疾患の日」です
世界希少・難治性疾患の日は、より良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指し、ヨーロッパで2008年から始まった活動です。希少・難治性疾患の病気に苦しむ人は世界中にいますが、症例数が少なく、病気のメカニズムが複雑なため、治療薬・診断方法の研究開発がほとんど進んでいない例もあります。
市ホームページでは、自身も希少・難治性疾患の潰瘍性大腸炎の患者である千葉ジェッツ 原修太選手からの「難病患者さんへの応援メッセージ動画」を配信しています。難病への関心・理解を深めるため、ぜひご覧ください。
また、市では、難病の患者・家族の方へ、保健師等が電話や面接、訪問で療養上の相談に応じています。困りごとがあれば、お気軽にご連絡ください。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所保健総務課
-
- 電話 047-409-3668
- FAX 047-409-2952
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「指定難病・肝炎・結核」の他の記事
-
- 難病相談支援情報コーナー(講演・交流会、研修会など)
- ふなばし神経難病サポートネットワーク 医療機関マップ を作成しました
- 難病相談事業
- 5月23日は「難病の日」です
- 指定難病医療費助成制度
- 船橋市難病患者援助金
- 令和6年度結核定期健康診断報告書の提出について
- 2月最終日は「世界希少・難治性疾患の日」です
- 船橋市難病対策地域協議会
- 令和6年4月より、在宅で人工呼吸器を使用している方等へ非常用電源の購入費用の助成を開始します
- 千葉県指定難病要支援者証明事業(登録者証)
- 結核医療費の公費負担制度について
- 被災地から船橋市へ避難されている結核治療中の方へ
- 【動画配信中】千葉ジェッツ 原修太選手「難病患者さんへの応援メッセージ」
- 難病・小慢交流会「原修太選手と一緒に知ろう!語ろう!IBD」を開催しました
- 最近見たページ
-