ふなばし神経難病サポートネットワーク医療機関マップを作成しました
ふなばし神経難病サポートネットワーク医療機関マップ
神経難病に係る医療体制の把握と、療養支援推進のために「ふなばし神経難病サポートネットワーク医療機関マップ」を作成しました。
神経難病患者の療養支援にご活用ください。
発行 ふなばし神経難病サポートネットワーク(事務局 船橋市保健所保健総務課(旧地域保健課))
- 令和3年11月のアンケートに協力いただいた医療機関からの情報をもとに作成していますので、すべての提供機関が掲載されているわけではありません。
ダウンロード
また、本マップは「船橋市在宅医療・緩和ケア・リハビリテーション提供機関マップ”ひまわりマップ”【令和4年版】」にも併せて掲載しています。
「船橋市在宅医療・緩和ケア・リハビリテーション提供機関マップ実施状況一覧」のP46~P51も併せてご参照ください。
掲載情報
- 医療機関名
- 住所、電話番号
- 神経難病に係る診療体制 等
ふなばし神経難病サポートネットワークについて
船橋市保健所では、神経難病に係る関係機関の協力を得て、平成27年2月に「ふなばし神経難病サポートネットワーク」を立ち上げ、地域の医療連携の推進や受診しやすい環境づくりを進めています。
詳しくは、「関連するその他の記事」をご参照ください。
ファイルダウンロード
関連するその他の記事
- ふなばし神経難病サポートネットワーク(部会)
- 船橋在宅医療ひまわりネットワーク(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所保健総務課 疾病対策係
-
- 電話 047-409-2891
- FAX 047-409-3592
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「指定難病・肝炎・結核」の他の記事
-
- 指定難病医療費助成制度
- 船橋市難病対策地域協議会
- 令和6年度結核対策研修会を開催しました
- 船橋市難病患者援助金
- 5月23日は「難病の日」です
- 難病相談支援情報コーナー(講演・交流会、研修会など)
- 令和6年4月より、在宅で人工呼吸器を使用している方等へ非常用電源の購入費用の助成を開始します
- 千葉県指定難病要支援者証明事業(登録者証)
- 結核医療費の公費負担制度について
- 被災地から船橋市へ避難されている結核治療中の方へ
- 【動画配信中】千葉ジェッツ 原修太選手「難病患者さんへの応援メッセージ」
- 難病・小慢交流会「原修太選手と一緒に知ろう!語ろう!IBD」を開催しました
- 千葉県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について(B型、C型肝炎ウイルスに起因する肝がん・重度肝硬変の医療費公費負担制度)
- 千葉県肝炎治療特別促進事業(B型、C型肝炎に対するインターフェロン治療、インターフェロンフリー治療及び核酸アナログ製剤治療公費負担制度)
- 結核患者診断時の届出と医療費の公費負担
- 最近見たページ
-