ふなばし銭湯ガイド
船橋市の銭湯
市では、市民生活に必要な公衆浴場に助成や指導を行い、公衆浴場の存続・確保に努めています。
また、令和3年1月に市内の6か所の銭湯と、被災者への「入浴支援」や「井戸水の提供」を受けることが可能となる災害協定を結びました。
災害時の備えとして、入浴支援の場所にもなる最寄りの銭湯を訪れ、身も心もリフレッシュしてみてはいかがですか。
ふれあいお風呂の日(無料入浴イベント)
市内の各銭湯では、小学生や親子ペアを対象にした、次のような無料入浴イベントを実施しています。
※令和7年度より、振替休日が小学生無料入浴の事業対象日に追加されました。
- 小学生を対象に、毎月第2、第4土曜日、祝日(元日を除く)、振替休日に無料入浴を実施しています。
【実施銭湯】浜町浴場、滝の湯、松の湯、紅梅湯、宮の湯、クアパレス - 親子ペアを対象に、こどもの日(5月5日)、母の日(5月第2日曜日)、父の日(6月第3日曜日)に無料入浴事業を実施します。
※親子ペアとは、祖父母を含む親1人と小学生以下の子1人のペアをいいます。
【実施銭湯】浜町浴場、滝の湯、松の湯、紅梅湯、宮の湯
※令和7年度クアパレスは対象外です。
また、季節の催しとして、こどもの日にはしょうぶ湯、冬至にはゆず湯を行っています。
公衆浴場の入浴料金(令和5年12月1日より)
大人(12歳以上)500円
中人(12歳未満)170円
小人(6歳未満) 70円
市内の銭湯情報
市内には6か所の銭湯があります。
各銭湯の画像をクリックすると動画をご覧いただけます。
それぞれ湯の性質や銭湯絵などの特色が異なり、昔ながらの雰囲気を味わうことができます。
※お車でお越しの際は、近隣住民のご迷惑にならないようご配慮をお願いします。
浴場名 | 特色・アメニティ |
所在地・アクセス |
---|---|---|
※クリックすると動画が流れます |
特色:
|
住所:船橋市浜町1-31-21 |
滝の湯 |
特色:
|
住所:船橋市本中山2-3-1 |
※クリックすると動画が流れます |
特色: |
住所:船橋市本町3-24-17 電話番号:047-424‐3005 アクセス: 京成船橋駅徒歩12分 駐車場:車3台 |
紅梅湯 |
特色:
|
住所:船橋市南本町8-21 |
宮の湯![]() ※クリックすると動画が流れます 営業時間:15時30分~23時 定休日:毎月5・15日 (日曜日・祝日の場合は翌日) |
特色: |
住所:船橋市宮本6-10-20 |
クアパレス![]() ※クリックすると動画が流れます 営業時間:15時~23時30分 定休日:毎週月曜日 |
特色:
|
住所:船橋市薬円台4-20-9 電話番号:047-466-3313 アクセス: 新京成習志野駅徒歩5分 駐車場:車18台 |
千葉県にある銭湯情報を検索するにはこちらをご覧ください。
ファイルダウンロード
銭湯に行ってみよう!(画像ファイル(JPG形式)556キロバイト)
R7年度日程表(PDF形式270キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所衛生指導課 環境指導係
-
- 電話 047-409-2563
- FAX 047-409-2592
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日