船橋市環境衛生監視指導計画・実施結果

更新日:令和7(2025)年4月3日(木曜日)

ページID:P029507

 船橋市では、市民や船橋市を訪れる人々の健康被害を防ぎ、安心、安全な生活を確保するため「船橋市環境衛生監視指導計画」を策定し、生活衛生関係営業施設の立入検査等を効果的に行っています。

令和7年度

令和7年度環境衛生監視指導計画を策定しました。

基本方針

■ 目的:市民の健康への影響を考慮し、「事故の発生防止」と「衛生レベルの向上」を目標として監視指導を実施する。

■ 重点取組事項の策定: 生活衛生に関する全国の事故の発生状況、当市地域の実情、法規改正を含めた法令遵守等を踏まえ、年間を通じて重点取組事項を定める。

■ 監視指導の実施体制: 効果的かつ効率的に衛生レベルの向上を図るため、立入検査の実施頻度や対象施設の選定を適切に行い、効率的な監視体制を整備する。併せて、監視員の知識・資質向上に努めるとともに、事業者等による自主衛生管理の推進を支援することでより効果的な衛生監視を促進する。

■ 進捗管理: 計画には目標値を設定し、年度終了時に定量的な検証を行うことで、監視指導の適正化を進め、さらなる質の向上を図る。

重点取組事項

1. 入浴設備を有する施設のレジオネラ症防止対策
 (1)レジオネラ属菌検査の徹底
 (2)設備の衛生管理状況の確認・指導
 (3)レジオネラ症に関する知識の普及と啓発
2. 美容所・理容所における健康被害の防止
  消毒に関する指導の強化、まつ毛エクステンション等の
  事故防止指導
3. 営業者等による自主衛生管理の推進
  自主管理マニュアル・自主点検表の充実と運用
4.生活衛生に係る人材の養成及び資質の向上
  所内外での研鑽
 

《リスクマップ》

リスクマップと指摘事項が多い項目

監視指導

監視対象 監視方法※
理容所・美容所・クリーニング所    立入検査(3年に1回以上)
※長期間立入検査を実施していない施設については優先的に実施
興行場 立入検査(3年に1回以上)
※新規許可後、1年を経過した施設は立入検査を実施
特定建築物 立入検査(1~6年に1回以上、リスクに応じ実施)
報告書(毎年)
旅館業・公衆浴場・温泉・遊泳用プール 立入検査(1年に1回以上)
動物の飼養・収容施設 立入検査(1年に1回以上)
専用水道・小規模専用水道 立入検査(1年に1回以上)
簡易専用水道・小規模監視専用水道
(許可・届出施設の付帯設備があるもの)
立入検査(付帯している施設の監視と同時)
家庭用品 試買調査(夏季・冬季)
※過去の監視結果や報告書等により衛生管理の状況が良好であると確認された施設に対しては、定期的な立入検査の頻度を減じ、必要に応じて指導を行うものとする。他方、公衆衛生上の観点から重点的な監視指導が必要と判断される施設に対しては、当該施設の状況に応じた適切な頻度で立入検査を実施するものとする。
 

■立入検査
 ・ 環境衛生監視員が対象施設に立ち入り、施設の管理状況などを確認する。
 ・ 営業施設の衛生的な環境を確保するために、各種測定及び検体を採取して検査を行う。
 ・ 監視結果は原則文書として施設と環境衛生監視員が共有し、衛生水準の向上を図る。 
■試買調査(家庭用品)
 ・ 家庭用品衛生監視員が市内販売店にて検体を購入し、委託検査機関にて検査する。
 ・ 基準に適合しない場合は、製造、販売業者等に回収や販売中止の指導を行う。
■報告書
 ・ 届出のある施設に対し、年一回の報告書の提出を求める。
 ・ 提出された報告書を基に立入検査を実施し、施設の管理状況を再確認する。(各種測定含む)
  

生活衛生に関する情報提供及び普及啓発

生活衛生に関する情報(法令・通知に関する情報を含む
  船橋市ホームページにて公開
  パンフレット等の配布(立入検査時、船橋市保健所窓口)
  関係施設あての直接配信(メール、郵送、FAX、SMS)
  生活衛生同業組合へ通知文を送付

講習会
  美容師向け衛生講習会(令和6年10月実施予定※理容師向けと隔年開催)
  レジオネラ症防止対策衛生講習会(令和8年2月実施予定)
  その他必要に応じて臨時の講習会を実施

自主的な衛生管理の促進
  自主管理点検の確実な実施と記録の保存

船橋市ホームページ「生活衛生」

感染症等健康被害発生時の対応

1 原因究明
2 被害拡大及び再発の防止
3 健康被害状況についての公表

令和6年度

・令和6年度環境衛生監視計画を策定しました。

令和6年度船橋市環境衛生監視指導計画(PDF形式 896キロバイト)

令和5年度

令和4年度

  • 令和4年度環境衛生監視指導計画は、新型コロナウイルスの影響により監視指導の見通しが立たないため、策定しておりません。新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化に伴い、その都度柔軟に対応し監視指導を実施するものとします。

令和3年度

  • 令和3年度環境衛生監視指導計画は、新型コロナウイルスの影響により監視指導の見通しが立たないため、策定しておりません。新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化に伴い、その都度柔軟に対応し監視指導を実施するものとします。

令和2年度

  • 令和2年度環境衛生監視指導計画は、新型コロナウイルスの影響により監視指導の見通しが立たないため、策定しておりません。新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化に伴い、その都度柔軟に対応し監視指導を実施するものとします。

平成31年度(2019年度)

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

このページについてのご意見・お問い合わせ

保健所衛生指導課 環境指導係

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日