小室の獅子舞
雄獅子、中獅子が雌獅子を取り合って乱舞する一人立ちの三匹獅子舞で、舞い手は獅子頭を頭にのせ、枠無しの締太鼓を腰につけて舞います。由来は不明ですが、古くから豊作祈願、悪魔払いと疫病退散に効験があると伝えられています。
例年、8月21日(施餓鬼会)に本覚寺の境内で、9月1日(八朔)には本覚寺と八幡神社、山王社の境内で舞われています。
(注)小室の獅子舞は、都合により平成21年から行事を中止しています。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会文化課
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「遺跡・文化財・郷土芸能」の他の記事
-
- 船橋の遺跡マップ(第8版)できました!~君の足元に約200か所の遺跡がねむる~
- 生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
- 取掛西貝塚が船橋市初の「国史跡」に指定されました!
- 川ノ上遺跡 遺跡見学会のお知らせ(終了しました)
- 取掛西貝塚の講演会「~約1万年前の縄文ワールド 第5弾~ 取掛西貝塚を考える」を開催します!
- 生涯学習と社会教育について紹介します
- 海老ケ作北遺跡 遺跡見学会のお知らせ(終了しました)
- 【動画配信中】ふなばし生涯学習チャンネル
- ユルギ松遺跡 遺跡見学会のお知らせ(終了しました)
- 文化課窓口 販売書籍等のご案内
- 文化財関係出版物頒布のご案内
- 「玉川旅館」調査報告書・動画・VR画像を公開
- 船橋市市制施行80周年記念『ふなばしの遺跡』を発行しました
- 8月14日に講演会「取掛西貝塚を考える~約1万年前の縄文ワールド第4弾~」を開催しました!
- 学校の先生方へ 授業で使えるふるさとの歴史(学習支援素材)
- 最近見たページ
-