新着情報(令和5(2023)年9月)

箏体験

令和5(2023)年9月29日

■箏体験

 丸山小学校では、毎年4~6年生が箏の体験を行っています。

 今年も、9月に3回箏の講師の方をお呼びし、体験を行いました。

 子供たちは、講師の方のお話をよく聞き、真剣に取り組みました。

 日本の伝統楽器の一つである箏を、実際に弾く体験を通して、和楽器の持つ優しい音色や、日本の伝統的な音楽のよさ感じることができました。

 箏体験1 箏体験2

箏体験1
箏体験1
箏体験2
箏体験2

6年修学旅行2日目

令和5(2023)年9月29日

■6年修学旅行2日目

修学旅行2日目、天気は晴天です。

朝食はたくさんの子供たちが、おかわりをして、しっかり食べました。

その後、朝の学習の日光彫体験を行いました。

「ひっかき刀」の使い方に戸惑いながらも、子供たちはそれぞれ作品を仕上げました。

この後は、華厳の滝の見学になります。

  修学旅行2-(1)

     日光 朝の様子

 修学旅行2-(2) 修学旅行2-(3)

     日光彫体験の様子

修学旅行2-①
修学旅行2-①
修学旅行2-②
修学旅行2-②
修学旅行2-③
修学旅行2-③

6年修学旅行1日目

令和5(2023)年9月28日

■6年修学旅行1日目

修学旅行1日目。

まずは、世界遺産である「日光東照宮」の見学しました。

数々の国宝や重要文化財が集結した貴重な建造物に、子供たちは心躍らせていました。

 修学旅行1-(3) 修学旅行1-(4)

日光東照宮の見学を終え、昼食です。

お昼を食べて、幸せなひとときです。

 修学旅行1-(1) 修学旅行1-(2)

昼食のあとは、戦場ヶ原へハイキングです。

朝は曇りで霧もかかって前が見えませんでしたが、今は晴天。

子どもたちが待っていたかのような天気です。

グループごとにネーチャーガイドが付き、戦場ヶ原の動植物について詳しく教えてもらいました。

修学旅行1-(5) 修学旅行1-(6) 修学旅行1-(7)

約2時間半のハイキングのあと、子供たちは本日宿泊する奥日光高原ホテルへ。

夕食前にレクリエーション大会を行い、大いに盛り上がりました。

 修学旅行1-(8) 修学旅行1-(9)

修学旅行1-①
修学旅行1-①
修学旅行1-②
修学旅行1-②
修学旅行1-③
修学旅行1-③

第2回避難訓練

令和5(2023)年9月15日

■第2回避難訓練

 9月15日(金曜日)に第2回避難訓練を実施しました。今回は、理科室から出火という想定でしたので、プール側ルートからの避難となりました。どの学年の子供たちも真剣に取り組み、避難のやくそくを守って避難することができました。

 第2回避難訓練1

また、避難訓練後、それぞれの学年で避難体験訓練を行いました。

1・3年生は、煙中ハウスで、煙が充満しているときの避難の仕方を教えていただきました。

 第2回避難訓練2

2・4年生は起震車等の体験活動を行いました。強い揺れを実際に体験し、地震が起こった時の身の守り方を確認することができました。

 第2回避難訓練3

5・6年生は避難袋による降下訓練を行い、高層階にいた時のいざという避難の仕方について知ることができました。

 第2回避難訓練4 第2回避難訓練5

これらの訓練を通して、非常時の避難の仕方について確認することができました。

第2回避難訓練1
第2回避難訓練1
第2回避難訓練2
第2回避難訓練2
第2回避難訓練3
第2回避難訓練3

2年校外学習

令和5(2023)年9月14日

■2年校外学習

 9月14日(木曜日)、2年生は、葛西水族園へ校外学習へ行ってきました。

 水族園では、最初に魚の特徴について説明を受けたあと、グループで見学をしました。様々な海の生き物を間近に見れて、2年生の子供たちは大興奮でした。

2年校外学習1 2年校外学習2 2年校外学習3

2年校外学習1
2年校外学習1
2年校外学習2
2年校外学習2
2年校外学習3
2年校外学習3

4年ゼロカーボンシティ出前講座

令和5(2023)年9月12日

■4年ゼロカーボンシティ出前講座

 4年生では、社会ではごみの処理の仕方について、総合的な学習ではエコについて学習を進めています。

そこで、今回は様々な視点からエコについて講演をいただきました。

まずは、沖縄とリモート通信をおこない沖縄GODAC(国際海洋環境センター)の方から、海洋ゴミやマイクロプラスチックについて教えていただきました。

 4年ゼロカーボンシティ出前授業1

そのあとに、ふなばしアースドクターの方と船橋市役所環境政策課の方から、地球温暖化や二酸化炭素への対策について教えていただきました。

 4年ゼロカーボンシティ出前授業2 4年ゼロカーボンシティ出前授業3

とても貴重なお話を聞く機会となりました。これらの学んだことを、総合的な学習でまとめていきます。

4年ゼロカーボンシティ出前授業1
4年ゼロカーボンシティ出前授業1
4年ゼロカーボンシティ出前授業2
4年ゼロカーボンシティ出前授業2
4年ゼロカーボンシティ出前授業3
4年ゼロカーボンシティ出前授業3

3年校外学習

令和5(2023)年9月7日

■3年校外学習

 9月7日(木曜日)、3年生は、校外学習へ行ってきました。

 午前中は、船橋市郷土資料館を見学しました。郷土資料館では、様々な歴史的資料や映像資料から船橋市の歴史や伝統文化などを知ることができました。午後の現代産業博物館では、グループに分かれて見学しました。体験型の展示から科学的事象を学んだり、迫力ある放電実験室を体験したりしました。今回の校外学習を通して、社会科や理科の学習を深めることができました。

 3年校外学習(1) 3年校外学習(2)

           郷土資料館見学の様子

 3年校外学習(3) 3年校外学習(4) 3年校外学習(5)

現代産業博物館 体験展示の様子      演示実験の様子        放電実験の様子

3年校外学習①
3年校外学習①
3年校外学習②
3年校外学習②
3年校外学習③
3年校外学習③

再スタート&引き渡し訓練

令和5(2023)年9月1日

■再スタート&引き渡し訓練

 9月1日(金曜日)、約40日間の夏休みが明け子供たちの明るい声が丸山小学校に戻ってきました。

 9月からは校外学習や宿泊学習などたくさんの行事が目白押しです。

 今日から、新たな気持ちで子供たちとともに教育活動に取り組んでいきたいと思います。

 さて、本日の4校時に引き渡し訓練を行いました。

 非常時に児童を保護者に安全かつ速やかに引き渡すことを目的として行いました。

 保護者の皆さんは、放送の指示に従い速やかに児童の引き取りを行っていただきました。

 また、今回引き渡し訓練に参加されなかったご家庭の児童については、教員と一緒に集団下校を行いました。

 災害はいつ起こるかわかりません。いざという時の安全行動について確認できたよい機会となりました。

 引き渡し訓練1 引き渡し訓練2

    引き渡しの様子          集団下校の様子

引き渡し訓練1
引き渡し訓練1
引き渡し訓練2
引き渡し訓練2