新着情報(令和7(2025)年10月)

運動会練習予定について

令和7(2025)年10月20日

近隣の皆様へ

先日の予定に加えて、

10月21日(火曜日)午後

10月22日(水曜日)午前・午後

についても校庭の放送器具を使用します。

ご迷惑をかけますが、ご理解のうえご協力願います。


前期終業式

令和7(2025)年10月17日

今日で前期が終了しました。

朝、全校が体育館に集まって終業式を行いました。

校長からは、先日ノーベル賞を受賞された大阪大学特任教授・坂口志文氏の好きな言葉「運鈍根」の話から、何事も諦めずに粘り強く継続することが大切であること、また、氏の「自分で考え抜くことが大切」との言葉と4月の始業式・入学式で話した「まず自分でよく考えること」を結びつけた話がありました。

また、市民陸上、合奏部、女子ミニバスケットボール部、読書感想文の表彰も行いました。

おかげさまで、古和釜小学校の児童はすくすくと育っています。

学校を応援してくださる多くの皆様のおかげで、前期を無事終了することができました。

ありがとうございました。

来週から早速後期の教育活動が開始しますが、変わらぬご支援をよろしくお願いします。

前期終業式1
前期終業式1
前期終業式2
前期終業式2

運動会実施に際して

令和7(2025)年10月16日

保護者の皆様また地域の皆様、日頃より本校の学校教育活動についてのご理解とご協力に感謝申し上げます。

本校では、10月25日(土曜日)に運動会を予定しています。(雨天順延10月26日(日曜日))

運動会実施にあたっては、児童の日頃の体育等の学習活動の発表の場として、また学校行事として、特に運動会のための練習を行っているところです。

本校の立地上、近隣の住民の皆様には、放送等の音によるご迷惑をおかけしていることをたいへん申し訳なく思うとともに、ご協力いただいていることに感謝しております。

学校行事の性格上、校庭等での放送を行うことについては、ご理解をお願いしたく存じます。

学校としても、可能な範囲で音量を調整するなど工夫して対応して参ります。

その上で、改めて一層のご理解とご協力をお願いするところです。

開校から58年目を迎えた本校の未来を担う子供たちのため、地域の皆様のご協力の下、ますます発展していきたいと存じます。

何卒よろしくお願いします。

<運動会に関する今後の主な予定>

10月20日(月曜日)午後 運動会係活動※放送係が放送の準備・練習を行う予定です

10月21日(火曜日)午前 全体練習※放送を使用します

10月24日(金曜日)午後 前日準備※ 〃

10月25日(土曜日)主に午前 運動会当日※ 〃

※予定が変更になる場合は、都度HP(新着情報)に掲載します。


運動会全体練習

令和7(2025)年10月15日

10日後に運動会を控え、全体練習を行いました。

ラジオ体操や大玉送りなど、実際に全校児童がそろって行うとたいへん迫力があります。

すでに、学年やブロックによる各種目の練習も行われています。

当日が楽しみですね。

※近隣の皆様には、お騒がせしていますが、年に一度の大切な学校行事へのご協力に感謝いたします。

今後ともご理解・ご協力よろしくお願いします。

1
1
2
2
3
3

授業参観

令和7(2025)年10月3日

今日は、授業参観でした。

普段の児童の様子をご覧いただけたと思います。

お忙しい中、ご来校いただきありがとございました。