新着情報(令和6(2024)年6月)

クリーンデー

令和6(2024)年6月30日

6月25日(火曜日)にクリーンデーが行われました。

全校児童と保護者の方々も参加し、

学校敷地内の草取りや石拾いを行う行事です。

この日はやや雲の多い日でしたので、

暑さもさほど気にならず、絶好のクリーンデーとなりました。

1時間の作業でしたが、庭も校庭もとてもきれいになりました。

ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2年生もたくさん草を抜いていました。
2年生もたくさん草を抜いていました。
なかなか抜けないなー
なかなか抜けないなー
保護者の方も参加してくれました。
保護者の方も参加してくれました。

あいさつ運動

令和6(2024)年6月30日

6月24日から1週間、

児童会の子供たちが中心となって、

朝のあいさつ運動が行われました。

昇降口で大きなあいさつができた人はシールがもらえ、

学年のあいさつの星に貼ります。

古和釜小の子供たちは、日頃からとてもよくあいさつができますが、

あいさつ週間は、いつも以上に大きな気持ちのよい声が響いていました。

あいさつするとシールがもらえます。
あいさつするとシールがもらえます。
毎朝早くから活動してくれた児童会の子供たち
毎朝早くから活動してくれた児童会の子供たち
各学年のあいさつの星
各学年のあいさつの星

プール開き

令和6(2024)年6月20日

今年も水泳学習の季節がやってきました。

梅雨入りが例年より遅く、今年は予定通りにプール開きを行うことができました。

一番最初にプール開きをしたのは6年生。

水泳学習の約束を確認し、安全を祈願しました。

キラキラと輝く水面に、子供たちの元気な声が響いています。

6年生のプール開き
6年生のプール開き
1・2年生のプール開き
1・2年生のプール開き
みんな静かにお話を聞いています。
みんな静かにお話を聞いています。

6月1日 PTAによるエアコンフィルター清掃

令和6(2024)年6月5日

6月1日(土曜日)に、PTAの皆様によるエアコンフィルター清掃が行われました。

校舎内の各部屋にはエアコンが設置されていますが、

夏に向け、暑い中でも子供たちが快適に過ごせるようにと、

エアコンフィルター清掃を毎年行ってくださっています。

今回はボランティアとして50~60名もの方々が集まりました。

午前中の2時間ほどで、フィルターの洗浄・乾燥・取付、

そしてエアコン本体の拭き掃除までしてくださいました。

一緒に手伝ってくれた子供たちもたくさんいました。

おかげさまで、涼しい夏を迎えられそうです。

お休みの中、皆様本当にありがとうございました。

フィルターのほこり取り
フィルターのほこり取り
本体のふき掃除
本体のふき掃除
エアコン本体の拭き掃除
エアコン本体の拭き掃除

4年生 マリーンズベースボールチャレンジ

令和6(2024)年6月5日

5月31日に、千葉ロッテマリーンズからコーチを招き、

マリーンズベースボールチャレンジ出前授業が行われました。

対象は4年生3クラスです。

ボールの投げ方や打ち方を教わり、簡単なゲームを楽しみました。

プロのコーチから実際に野球の基礎を教わる貴重な体験でした。

そして、子供たち一人一人に野球キャップがプレゼントされました。

千葉ロッテマリーンズの皆様、ありがとうございました。

コーチからのわかりやすいご指導
コーチからのわかりやすいご指導
簡単なミニゲームに挑戦
簡単なミニゲームに挑戦
授業の感想を発表しました
授業の感想を発表しました

5月29日クラブ活動が始まりました!

令和6(2024)年6月5日

5月29日に今年度初めてのクラブ活動が始まりました。

4年生にとっては初めてのクラブ活動です。

それぞれが好きなこと、やってみたいことを選んで1年間取り組みます。

今年度も松が丘公民館さんの協力を得て、

茶道クラブ、ニュースポーツクラブ、太鼓クラブは、

外部講師に指導していただきます。

月に1回のクラブ活動、子供たちはとても楽しみにしています。

ニュースポーツクラブはモルックに挑戦
ニュースポーツクラブはモルックに挑戦
太鼓クラブ
太鼓クラブ
ソフトボールクラブ
ソフトボールクラブ