税金および原動機付自転車の登録・廃車・名義変更に関する業務

更新日:令和3(2021)年5月18日(火曜日)

ページID:P011398

お問い合わせの際は、電話番号のお掛け間違いにご注意ください。

市税の各種証明書や業務等は下記のとおりです。
午後5時以降及び祝休日はお取り扱いできない業務もございます。

各種証明書
証明書名 注意事項
個人市県民税
  • 証明書等の発行年度は現年を含めて5年度分です。
  • 申告が必要な場合、本庁市民税課での取扱いとなり、証明書の発行はできません。
  • 本人及び市内で同居同世帯(住民票上)かつ本人からの委任を受けている親族以外の方からの申請は、本人からの委任状と申請人の本人確認できるものが必要です。
法人市民税
  • 証明書等の発行年度は現年を含めて5年度分です。
  • 午後5時以降は一部の納税証明書の発行ができない場合があります。
  • 法人の代表者以外の方が申請する場合は、代表者印の押印が必要です。申請時に持参いただけない場合、委任状を作成のうえ、持参してください。
  • 市内の本支店の住所の登録についての証明です。
固定資産税
  • 証明書等の発行年度は現年を含めて5年度分です。
  • 証明事項に修正・訂正等がある場合は取扱えない場合があります。
  • 近傍価格(宅地・雑種地等)の記載は、月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(資産税課の業務時間)以外は行えません。また、お調べするのに時間がかかることがあります。
  • 評価・課税に関するご相談など、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)では一部取扱えない業務があります。
(注)詳しくは、資産税課までお問い合わせください。
(TEL 047-436-2222)
軽自動車税
  • 本人及び市内で同居同世帯(住民票上)かつ本人からの委任を受けている親族以外の方からの申請は、本人からの委任状と申請人の本人確認できるものが必要です。 (車検用の場合は不要です)
その他の業務
業務名 注意事項
法人市民税申告の受付(確定ほか申告内容の変更等)
  • 申告に関するお問い合わせは市民税課までご連絡ください。
    (TEL 047-436-2212)
原動機付自転車、小型特殊自動車の登録・廃車・名義変更の受付
  • 月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(市民税課の業務時間)のみの受付となります。 土曜日・日曜日・祝休日は受付けておりません。
  • お手続きに関するお問い合わせは市民税課までご連絡ください。
    (TEL 047-436-2212)
税金の納付
  • 納付のみの受付となります。船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)では分割納付などの納税に関するご相談は受付しておりません。納税に関するご相談は債権管理課までご連絡ください。(TEL 047-436-2246)
納付書の発行
  • 当日、窓口で納付される場合に限ります。
  • 本人及び同居の親族以外の方からの納付書の発行依頼は、本人からの委任状または納税義務者の氏名、住所、税額の聴聞等での確認が必要です。
  • (注)分割納付書の発行はできません。

このページについてのご意見・お問い合わせ

税務課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日