道路の「集水ます」や「側溝」の清掃にご協力ください
「集水ます」とは
そもそも「集水ます」とは…
道路の表面に降った雨水等が流れ込む「ます」のことで、雨水等を集めることから「集水ます」と呼びます。
泥土等による冠水
近年は、気候変動により、短時間に大雨が降ること(ゲリラ豪雨)が多く、市内の道路が冠水することもしばしば発生しています。
その原因の多くは、落ち葉やごみ、泥土等が「集水ます」や「側溝」に溜まり、本来の排水機能が果たされていないことから発生するものもあります。
冠水を未然に防ぐために
市では、パトロールや要望によって、「集水ます」や「側溝」の清掃を日々実施していますが、市内各所で道路の冠水は発生してしまいます。
そこで、道路が冠水するのを未然に防ぐために、「集水ます」や「側溝」に溜まった落ち葉やごみ、泥土等の清掃について、地域のみなさまにも無理のない範囲でご協力をお願いします。
そこで、道路が冠水するのを未然に防ぐために、「集水ます」や「側溝」に溜まった落ち葉やごみ、泥土等の清掃について、地域のみなさまにも無理のない範囲でご協力をお願いします。

泥土等の回収依頼
「集水ます」や「側溝」を清掃いただいた際に生じた泥土等は、市が管理していない私道の分も含めて無料で回収いたします。
清掃後に、以下の内容を道路維持課までご連絡ください。
(1)回収場所
(1)回収場所
(2)数量(袋数)
(3)ご連絡いただいた方の氏名・連絡先
基本的に、月曜日または火曜日(いずれかが祝休日の場合は、水曜日)に回収いたします。
ただし、同時に多数のご依頼をいただいた場合などには、翌週の回収になる可能性がございます。
ただし、同時に多数のご依頼をいただいた場合などには、翌週の回収になる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
情報提供について
「集水ます」や「側溝」に、落ち葉やごみ、泥土等が溜まっているという情報提供につきましては、電話(047-436-3222)や市ホームページのお問い合わせフォーム、LINEアプリを利用した「船橋市道路損傷通報システム」などによる通報をお願いします。
「船橋市道路損傷通報システム」は、 こちらからダウンロードすることができます。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 道路維持課 保全係
-
- 電話 047-436-3222
- FAX 047-436-2295
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日 閉庁時・休業日の電話番号:047-436-2111