届書等情報内容証明書の請求について
届書等情報内容証明書とは
全国的なシステムエラーにより届書等情報内容証明書が発行されない場合があります。市区町村へお問い合わせの上請求してください。
令和6年3月1日以降に届出された戸籍届書(出生届、死亡届、婚姻届、離婚届等)の記載内容について証明をするもので、「利害関係人」が「特別な事由がある場合」に限り請求できます。
特別な事由とは、届書等情報内容証明書を取得しなければ、利害関係人として意図する権利行使ができない場合です。
詳しくは該当市区町村にお問い合わせください。
令和6年2月29日以前に届出された戸籍届書の証明が必要な場合は、戸籍届書の記載事項証明書(届書の写し)をご参照ください。
利害関係人と特別な事由
利害関係人 | 特別な事由(例) |
---|---|
・届出の事件本人 など |
【死亡届】 【死亡届以外の届出】 など |
申請場所
- 届出地の市区町村
- 届出の事件本人の本籍地市区町村
注意点
- 戸籍届書には保存期間が定められております。保存期間経過後は請求に応じることができませんので、事前にお問い合わせの上請求してください。
- 発行までにお時間をいただく場合や、再度来庁をお願いする場合があります。
詳しくは該当市区町村にお問い合わせください。
手数料
一通350円
手数料は市区町村によって異なるため、ご注意ください。
市内の窓口の受付日時
船橋市役所・出張所
平日(月曜日~金曜日)午前9時~午後5時
船橋駅前総合窓口センター(2番窓口)
- 平日(月曜日~金曜日)午前9時~午後8時
- 第2・4土曜日とその翌日の日曜日 午前9時~午後5時
平日(月曜日~金曜日)の午後5時以降及び土、日曜日に申請される方は、平日(月曜日~金曜日) の午前9時~午後5時までにお電話にてご予約ください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 戸籍住民課
-
- 電話 047-436-2270
- FAX 047-436-2274
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「証明書の発行」の他の記事
-
- 令和7年3月24日から一部の手続きで戸籍電子証明書の活用が始まります。
- 各種証明書の申請書のダウンロード
- 戸籍の証明、住民票等(発行場所、証明書の種類、取得できる方、手数料)
- 住民票の除票の写しについて
- 住民票・戸籍の証明書等の第三者(利害関係人)による請求について
- 印鑑証明(印鑑登録証明書)
- 戸籍証明書の広域交付
- 住民票の写しの広域交付(広域交付住民票)
- 各種証明書の郵送申請
- 海外から戸籍証明書を郵送請求する場合
- コンビニ交付サービス・マイナンバーカード(個人番号カード)に関するお知らせ
- 【市内にお住まいの方へ】各種証明書のコンビニ交付について
- 【市外にお住まいの方へ】戸籍証明書のコンビニ交付について
- 不在住証明書、不在籍証明書(発行場所、申請できる方、手数料)
- キャッシュレス決済による証明書手数料のお支払い
- 最近見たページ
-