ごみの減量のために活躍する「リサちゃん」に仲間ができました!
「リサちゃん」の仲間 「リデュくん」「リユちゃん」誕生
天然資源の消費を抑制し、環境への負荷をできる限り低減していく「循環型社会」の形成にはリデュース(ごみとなるものの発生を抑制すること)とリユース(繰り返し使用すること)が欠かせません。市では、平成29年2月に一般廃棄物処理基本計画を改定し「循環型社会へのステップアップ」を基本理念としてかかげ、2R(リデュース・リユースの頭文字)の推進を進めています。
市は、平成14年から「リサイクル」に由来する「リサちゃん」というキャラクターを活用して、ごみの減量や資源化を呼びかけてきましたが、市民の皆様によりわかりやすく「リデュース」と「リユース」をお伝えするため新たなキャラクター「リデュくん」「リユちゃん」を仲間に加えました。
リデュくん リユちゃん
「リデュくん」「リユちゃん」は、平成29年8月に(公社)船橋青年会議所が開催した「ふなばSEAフェスタ」内で実施したキャラクターデザインコンテストへの応募(69件)の中から、最終選考に選ばれた11作品より、市の選考会を経て選ばれました。
作者は櫟 杏那(いちい あんな)さん(小栗原小学校5年生)。リサちゃんの作者である棚橋 エリカさんによりリデザインされました。
(作品の説明)
リデュくん・・・水の妖精をイメージ。瞳にきれいな花を咲かせ、水の帽子や洋服、しずくの飾りをまとっています。
リユちゃん・・・花の妖精をイメージ。チューリップの帽子にお花の洋服、瞳には自然に対する愛(ハート)を浮かべています。
ごみの減量に向けてがんばります
船橋市が環境にやさしいまちになれるよう「リサちゃん」「リデュくん」「リユちゃん」の3人で市民の皆様にごみの減量や資源化を訴えていきます。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 資源循環課
-
- 電話 047-436-2433
- FAX 047-436-2448
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く) 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「ごみの減量・資源化・啓発」の他の記事
-
- 3Rを推進しよう! ~限りある資源を大切に~
- 不要品をごみにしないでリユース(再使用)しましょう!
- 船橋市廃棄物減量等推進審議会公募委員の募集について
- 資源物とごみの分別ガイドを発行しました(ダウンロードできます)
- ジモティースポット船橋 OPEN!
- ごみの出し方パンフレット(日本語/English/中文/한국어/Español/Tiếng Việt/नेपाली)
- ペットボトルキャップの回収店舗のご案内
- 「ごみの減量及び資源化(ふなR)連携事業者」認定制度(認定者募集中!!)
- リサちゃんだよりプラス(ごみの減量及び資源化啓発紙)
- 第70回京葉港埠頭地区一斉清掃が開催されました
- 生ごみ処理容器等購入費助成金の申請受付について
- HOYA株式会社 アイケアカンパニーと協定を締結
- 市内の清掃イベントについて
- 第30回「クリーン船橋530の日」が開催されました。
- 株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結
- 最近見たページ
-