国際交流・外国人の支援
「国際交流・外国人の支援」の記事一覧
- 
    
    
令和7(2025)年6月2日更新
米国ホストタウンオンラインシンポジウムを開催しました!
 - 
    
    
令和7(2025)年4月1日更新
 - 
    
    
令和6(2024)年8月28日更新
外国人向けに市の税金の種類や仕組みをわかりやすくまとめた「多言語版市税のしおり」を発行しました。英語版・中国語版・ベトナム語版があります。
 - 
    
    
令和6(2024)年5月20日更新
 - 
    
船橋市外国人総合相談窓口(Funabashi Multilingual Information Center)
令和6(2024)年4月18日更新
外国人住民の方の日常生活上の疑問から市役所での手続き方法まで対応します。
 - 
    
多言語(たげんご)の防災情報(ぼうさいじょうほう)/Multilingual Disaster Information/多国语言防灾信息/다언어의 방재정보
令和6(2024)年4月17日更新
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ベトナム語・やさしい日本語の防災ハンドブック(はんどぶっく)や防災マップ(まっぷ)を掲載しています。
 - 
    
    
令和5(2023)年7月13日更新
船橋市で発行している外国人へ生活情報を提供するための外国語版市民便利帳(英語・中国語)や、千葉県からの情報についてご案内しています。
 - 
    
ふるさと納税を活用した「ウクライナ人道支援寄附金」にご協力を!
令和4(2022)年5月20日更新
ウクライナから船橋市に避難された方への支援等のため、ふるさと納税の仕組みを活用した寄附金の受付を開始しました。温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
- 有料広告欄 広告について
 
- 「地域活動・交流」他の分類
 - 
- 市民活動の推進
 - 市民と協働のまちづくり
 - 町会・自治会活動
 - 町会・自治会への送付物
 - 地域福祉活動
 - 地域団体との連携
 - 国際交流・外国人の支援
 
 



