「歩きスマホ・ながらスマホ」はやめましょう!!

更新日:令和4(2022)年8月22日(月曜日)

ページID:P102705

「歩きスマホ・ながらスマホ」は大変危険です!!

歩きながらや自転車・自動車を運転しながらのスマートフォンの操作、いわゆる「歩きスマホ・ながらスマホ」による交通事故やトラブルが増加しています。自分自身が怪我をするだけではなく、他人に怪我を負わせたり、周りの人を巻き込む可能性があります。

「ながらスマホ」防止広報啓発チラシ

歩行者のみなさま

「歩きスマホ」は、周囲への注意力が散漫になり、他の歩行者との衝突や階段からの転落など、重大な加害事故につながる恐れがあります。
特に、視覚障害のある方にとっては、「歩きスマホ」をしている人は通行の妨げになり、非常に危険です。他にも、子どもや高齢者、車いすや歩行補助用具を利用する方、妊婦、ベビーカーなどとの接触事故など、取り返しのつかない事態を招きかねません。
「歩きスマホ」は、自分だけではなく他人を巻き込む可能性があることを認識し、絶対にやめましょう。

このような事態が発生しています

  • 駅で携帯電話を操作していた女性が、ホーム上で電車に衝突し死亡
  • 携帯電話を操作しながらホームを歩いていた男性が転落し、電車にはねられ死亡
  • 携帯電話を操作していた小学生男児がホームから転落し負傷
  • 携帯電話を見ながら歩いていた男性が、下りていた遮断機の隙間から踏切に入り、電車にはねられ死亡
  • 携帯電話を見ながら自転車運転をしていた女子高生が歩行者と衝突し、相手の女性に重い後遺障害(5千万円の損害賠償命令)

自転車運転者のみなさまへ

自転車運転中の携帯電話等の使用は法令(千葉県道路交通法施行細則)で禁止されています。絶対にやめましょう。

自動車運転者のみなさまへ

令和元年12月1日から自動車運転中の「ながらスマホ」の罰則が強化されました。詳しくは千葉県警察ホームページをご参照ください。
千葉県警察のホームページはこちら

道路交通法

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民安全推進課 交通安全係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日