『泣いたって大丈夫』

更新日:令和7(2025)年3月7日(金曜日)

ページID:P134827

 子育て中は、我が子の気持ちを大切に思いながら接しても、上手くいかないことがたくさんあります。
 あの手この手を使ってみても、お子さんに大泣きをされてしまい、なかなか泣き止まない経験をしたことはありませんか。
 あまりにも長引くと、「泣き止みなさい」「我慢しなさい」「だめよ」と怒りたくなりますが、迷惑にならないところで気が済むまで泣かせてあげることも必要です。
 「泣く」という姿は、ひとつの気持ちの表現です。それを抑え込んでしまうと、お子さんは自分の感情を我慢し、気持ちを表現することや、コントロールすることを学ぶ機会を逃してしまうことになります。
泣くことは感情のコントロールを学んでいる時なのです。
「泣いたって大丈夫」という気持ちで受け止め、泣き切った頃に声をかけたり抱きしめたりして、気持ちの切り替えを一緒に手伝ってあげましょう。


〈問合せ〉
 地域子育て支援課 電話番号 047-436-2407
  

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 子育て支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日