『赤ちゃんに手作りおもちゃを』

更新日:令和6(2024)年9月13日(金曜日)

ページID:P129376

 空になったペットボトルやミルク缶を捨てずにおもちゃにしてみませんか。身近なものにちょっと手を加えるだけで、赤ちゃんにとって魅力的なおもちゃに変わります。
 赤ちゃんが握れるくらいの小さなペットボトルは、ストローを短く切ったものやビーズ、鈴など音の出るものを入れ、キャップが取れないようにボンドで固定します。
 赤ちゃんは上下に振って音を聞いたり、中のものをじっと見つめたりして一人遊びを楽しみます。
 ミルク缶の蓋にはペットボトルのキャップが通る位の大きさの穴をあけます。キャップ3~4個をビニールテープで巻いてつなげ、穴に落としてみましょう。
 「ポトン!」と缶の中で響いて心地よい音がしますよ。
 赤ちゃんはキャップ以外にもいろいろなものを穴に落とそうと試すかもしれません。
 赤ちゃんの興味や発達に合わせてアレンジしたり、壊れたら簡単に作り直したりできるのも手作りの良さです。どのように遊ぶか想像しながら廃材を集めるのも楽しいですね。

〈問合せ〉地域子育て支援課 電話番号 047-436-2407
 

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 子育て支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日