要介護認定の申請から結果通知までの流れ
1.申請
2.主治医意見書の取得と認定調査の実施
主治医意見書
申請書にご記入いただいた主治医宛に、介護保険課から直接郵送で作成を依頼し、直接郵送で返送されます。
手続きを円滑に進めるため、次回受診の際などに、要介護認定の申請をしたことを医師にお伝えください。
定期的な受診がない場合は、主治医意見書作成のために受診が必要となることがありますので、医療機関等に直接確認をしてください。
認定調査
調査員がご自宅などを訪問し、心身の状況を調査します。
申請書にご記入いただいた連絡先電話番号に、認定調査担当よりご連絡し、調査にお伺いする日時を決めさせていただきます。
3.介護認定審査会
4.認定結果通知(郵送)
認定結果通知までの期間
おおむね1カ月程度で認定結果を通知しますが、それ以上かかる場合は、その理由と見込まれる期間を通知します。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 介護保険課 認定審査係
-
- 電話 047-436-2302
- FAX 047-436-3307
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日