新着情報(令和6(2024)年1月)

1000カ所ミニ集会「生と性の健康講座」

令和6(2024)年1月23日

1月23日(火曜日)、5,6年生を対象に「生」と「性」について考える講座を行いました。体育館で各学年ごとにお話を聞く形でしたが、助産師のお二人の話に引き込まれ、あっという間の80分でした。「自分の性やからだの仕組みを知ることで、自分も相手も守れるようになること」「それぞれの育ち、生き方があり、どれもすばらしいこと」「命はかけがえのないものであること」。人の誕生や体の仕組み、ジェンダーなど、必要な知識の説明の中に、大切なメッセージをたくさん込めていただき、子どもたちは終始真剣な表情で参加していました。

今回は地域や保護者の方とともに学ぶ「1000カ所ミニ集会」を兼ねていため、10名を超える大人たちの参加もあり、とても好評でした。大人にとっても初めて知る内容や、「このような言葉で伝えればよいのか。」という発見もあり、子どもたちと関わる大人として「生と性」について考えるよい機会となりました。

健康講座01
(1) 助産師のお二人の講義
健康講座02
(2) 新生児だっこ体験
健康講座03
(3) 終了後に大人向け講座も
健康講座01
健康講座01
健康講座02
健康講座02
健康講座03
健康講座03