新着情報(令和6(2024)年12月)
音楽委員会の活動
令和6(2024)年12月10日
音楽委員の活動として、中央階段の2階3階、3階から4階の2箇所にドレミの音譜カードを掲示しました。剥がれていたりすると、音楽委員会で修理をします
ドレミはわかるかな?
丁寧に作ってあります
素敵な階段です
松ぼっくり拾い(1年生)
令和6(2024)年12月9日
12月9日(月曜日)に1年生は松ぼっくり拾いに行ってきました。
松林でみんな真剣に形のよいものを選んだり、袋いっぱいに松ぼっくりを拾ったりしました。
集めた松ぼっくりを使って、今後生活科でクリスマスツリーを作ります。楽しみですね。
松林でみんな真剣そのもの
こんなの拾ったよ
たくさん集まったよ!
校外学習(6年生)
令和6(2024)年12月6日
12月6日(金曜日)、6年生は東京に校外学習に行ってきました。
青空にイチョウ並木の黄葉が映え暖かな陽気で、皇居周辺の自然や東京タワーからの素晴らしい眺望を楽しみました。
国会議事堂では会期中の物々しい雰囲氣や重厚感のある建物を肌で感じ、科学技術館では科学を体験しながら学びました。
友達と楽しく交流し、思い出に残る6年間最後の校外学習になったと思います。
国会はたくさんの学校が見学に来ていました
お昼ご飯を食べる東御苑へ
東京タワーは階段で上ります
