新着情報(令和7(2025)年7月)

洗足学園音楽大学生による木管五重奏(5・6年生)

令和7(2025)年7月16日

 神奈川県にある「洗足学園音楽大学」の皆さんにお越しいただき、木管五重奏の演奏会を開催しました。保護者の方にもお越しいただき、色彩豊かな音の時間を過ごすことができました。

素敵な音楽をありがとうございました!
素敵な音楽をありがとうございました!
音楽の池田先生と学サポの富樫先生の美声が音楽室に響きました!
音楽の池田先生と学サポの富樫先生の美声が音楽室に響きました!
音楽委員会の皆さん。素敵なポスター作成、ありがとう!
音楽委員会の皆さん。素敵なポスター作成、ありがとう!

ごみ収集車体験(4年生)

令和7(2025)年7月10日

 船橋市役所からクリーン推進課の方にお越しいただきました。子供たちは、大きなごみ収集車に大興奮!ごみ集めの大変さと大切さを学びました。

担当の方の話をよく聞いていました
担当の方の話をよく聞いていました
実際に、収集車に捨ててみました
実際に、収集車に捨ててみました
収集車から、清掃工場でどのようにゴミを捨てるのか、見学できました。
収集車から、清掃工場でどのようにゴミを捨てるのか、見学できました。

情報モラル教室(5,6年生)

令和7(2025)年7月7日

 5年生、6年生を対象に情報モラル教室を開催いたしました。情報社会における適切な行動や判断力を養うための学習を行いました。

学習中・・・
学習中・・・
調べた情報が正しいか判断する方法を発表しています
調べた情報が正しいか判断する方法を発表しています
ワークシートにまとめます
ワークシートにまとめます

とうもろこしの皮むき(3年生)

令和7(2025)年7月3日

 本日の給食のメニュー「ゆでとうもろこし」のとうもろこしの皮むきを3年生が行いました。皮をむき、とうもろこしが見えると、各クラスで歓声がわきました。

みんな丁寧にむいています
みんな丁寧にむいています
2本目!!
2本目!!
おいしそうなとうもろこしです
おいしそうなとうもろこしです