新着情報(令和5(2023)年10月)
1000カ所ミニ集会
令和5(2023)年10月30日
1000カ所ミニ集会を行いました。
全校美化活動
令和5(2023)年10月23日
前期最終日となった10月20日、全校で美化活動を行いました。
今年度も児童のみでの活動となりましたが、1・3・6年と2・4・5年生に分かれて、
それぞれの担当の場所をきれいにしました。
クラスによっては2学年でペアを作って活動した所もあり、異学年の交流を進めることができました。
スクールロイヤー出張授業
令和5(2023)年10月18日
10月17日、スクールロイヤーの方をお招きして、出前授業を行っていただきました。
個人情報の公開に伴うトラブルや、SNSによるトラブルを防ぐために、どのように関わっていくべきかについてのお話を伺いました。
また、後半はいじめがどういったもので、どうして起きるのかについてもお話がありました。
高学年になり、スマホを持っている児童も多くなってきています。写真などをSNSに上げたり、なんの気もない文章が予想もしない結果を招いたりと、ネット社会にはリスクも伴います。一人一人が考える機会になってくれればと思います。
3年生校外学習
令和5(2023)年10月18日
【3年生 校外学習】
10月12日(木曜日)、船橋市農業センターとアンデルセン公園に行きました。
天候にも恵まれて、農業センターでは農業についての学習と、アンデルセン公園ではキャンドル作りとアスレチックなどを行いました。
秋季市民陸上競技大会
令和5(2023)年10月9日
10月7日(土曜日)に船橋市運動公園陸上競技場で秋季市民陸上競技大会が行われました。
大勢の観客が見守る中、選手達はこれまでの練習の成果を発揮できたことと思います。
入賞する種目もあり、選手達は大活躍でした。
大会までの約3週間。大会に出場した選手だけでなく、練習に参加した児童も、記録の更新に向けて一生懸命練習に取り組み、大変がんばりました。