新着情報(令和7(2025)年2月)
防災避難訓練
令和7(2025)年2月25日
2月25日火曜日、休み時間に火災が起こった想定で全校で避難訓練を行いました。児童は、「おかしも」を守り、ハンカチで口を覆いながら安全に校庭へ避難することができました。どんな時も自分の命は自分で守り、人の話をしっかり聞き行動することの大切さを学びました。3校時には、2,4,6年生が体験活動をしました。

2年「煙中体験」

4年「起震車体験」

6年「救助袋体験」
6年生を送る会3
令和7(2025)年2月21日

4年生の出し物

5年生の出し物

6年生の出し物
6年生を送る会2
令和7(2025)年2月21日

2年生の出し物

3年生の出し物

ひかり組の出し物
6年生を送る会1
令和7(2025)年2月21日
2月21日金曜日、卒業を控える6年生のために、全校で「6年生を送る会」を行いました。どの学年の出し物も6年生への感謝の気持ちがあふれていました。素敵な笑顔で観ていた6年生の姿が印象的です。6年間を振り返り、中学生への新たな第一歩を踏み出す良い機会となりました。前日の公開リハーサルとは違った会場全体の一体感がありました。改めて子供たちのパワーを感じる会となりました。各学年、準備等にご協力いただき、ありがとうございました。

笑顔で入場する6年生

向かい合って全校合唱

1年生の出し物
ひかり組校外学習(上野動物公園」)
令和7(2025)年2月14日
2月14日金曜日、ひかり組の児童が楽しみにしていた校外学習(上野動物公園)に行きました。天候にも恵まれ、たくさんの動物を見学することができ、良い思い出となりました。集団行動においては、一人一人の児童の成長した姿も見られ、これからの学校生活に活かしてほしいと思います。

パンダがいたよ!

楽しい昼食の時間

みんなで記念撮影