新着情報(令和7(2025)年9月)
あおぞら学級がブロック交流会に参加しました。
令和7(2025)年9月4日
9月4日(木曜日)あおぞら学級が第6ブロック交流会に参加しました。
豊富中の体育館を会場に小室小学校、八木が谷北小学校、三咲小学校、金杉小学校、二和小学校、豊富中学校、八木が谷中学校、御滝中学校の特別支援学級の90名以上の児童生徒が「じゃんけん貯金」や「全員リレー」などの種目で交流を図りました。
あおぞら学級の子供たちも普段なかなか交流できない中学生とも楽しく競技に参加していました。



5年生を対象に箏教室が行われました。
令和7(2025)年9月4日
9月4日(木曜日)、5年生が2・3校時を利用して箏教室を行いました。
講師として、金野 鈴道 先生、金野 輝美子 先生をお迎えして授業を行いました。
初めて箏に触れる子供もいましたが、思い思いに音を出して、日本の文化に触れることができました。
今回の教室をきっかけに日本古来の音楽に興味をもってもらえれば嬉しいです。


夏休み明けの全校集会がありました。
令和7(2025)年9月1日
9月1日(月曜日)に夏休み明けの全校集会がありました。
全校での校歌の元気な合唱があり、5年生の転入生の紹介がありました。
校長先生からのお話では、「今日、みんなにあれるのが楽しみでいつもより1時間も早く出勤してしまったということ、先生方もみんなと会えるのをワクワクしていました」ということ、
そして、夏休み前の全校集会でお話があった「夏休みの44日間で継続して何かに取り組めましたか?」ということを子供たちに聞いたところ、「できた!」という声もちらほらありました。
また、「安全に過ごして夏休み明けに元気に登校してください」ということについては、「みんなできていてうれしいです」という言葉がありました。
最後に、9月からも「一生懸命がかっこいい」みんなの姿が見られるのを期待していますというお話があり、子供たちの元気な笑顔を見ることができました。
