新着情報(令和7(2025)年4月)

避難訓練がありました

令和7(2025)年4月25日

 4月25日(金曜日)に避難訓練が実施されました。

 8時25分に地震が発生したという想定のもと、全校で避難訓練を行いました。

担任の指示のもと全校児童が校庭に避難しました。

 避難完了後、校長先生から避難時の約束事「おかしもち」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない)を児童全員で確認しました。

訓練ですが真剣に!
訓練ですが真剣に!
校長先生から避難時の約束事の確認
校長先生から避難時の約束事の確認

1年生を迎える会が行われました。

令和7(2025)年4月24日

 4月24日(木曜日)1年生を迎える会が行われました。あおぞら学級が作った「1ねんせいをむかえるかい」の題字が体育館に飾られ、3年生が作成した招待状を持ち、6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ、4年生が作製した花のアーチをくぐり、1年生が入場して会が開始しました。

 その後、2年生による歓迎のダンス(さんぽ)を披露しました。他学年もノリノリで参加しました。そして、5年生による小室小〇✕クイズで盛り上がりました。

 1年生からの元気なお礼の言葉があり、とても元気で温かな雰囲気の会となりました。

素敵な花のアーチを6年生とくぐりました
素敵な花のアーチを6年生とくぐりました
さんぽをみんなで歌ったよ
さんぽをみんなで歌ったよ
小室小博士になれたかな
小室小博士になれたかな

1年生の給食が始まりました。

令和7(2025)年4月15日

 4月15日(火曜日)から1年生の給食が始まりました。

 初めての給食当番、初めての配膳で時間はかかりましたが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

 メインのメニューは「チキンカレーライス」。子どもたちからは「すごくおいしい!!」という声が上がっていました。

みんなそろって、いただきます
みんなそろって、いただきます
初めての給食当番、真剣です
初めての給食当番、真剣です
配膳は丁寧に、慎重に。
配膳は丁寧に、慎重に。

令和7年度 入学式が行われました。

令和7(2025)年4月9日

 4月9日(水曜日)に令和7年度 入学式が行われました。

 桜の花に迎えられ87名の新入生が小室小学校の仲間になりました。

 全校児童450名で今年度スタートします。

担任の呼名で元気にお返事できました。
担任の呼名で元気にお返事できました。

令和7年度 始業式、着任式が行われました。

令和7(2025)年4月7日

 4月7日(月曜日)に着任式、始業式が行われました。

 着任式では、新しく9名の教職員を迎え、令和7年度がスタートしました。

 始業式では、校長先生から児童に向けて「進級おめでとう。新しい学年になって目標を考えて、少しずつでいいからできることをやってみよう」というお話がありました。

新しい先生方との出会い
新しい先生方との出会い