船橋市立 行田東小学校

  • 〒273-0044千葉県船橋市行田2-4-1
  • 047-439-2119

新着情報(令和5(2023)年2月)

2月18日 Re元気村開催(ミニコンサート)

令和5(2023)年2月18日

無事に開催された元気村の入れ替えの間に音楽部によるミニコンサートが開催されました。

生演奏を聴いてもらえる機会も減ってしまいましたが、行田東小学校音楽部のオーケストラを楽しんでいただきました。

様子
様子
様子
様子

2月18日 Re元気村開催

令和5(2023)年2月18日

元気村が帰ってきました!!

感染症拡大に伴い、開催を控えてきましたが本日3年ぶりに開催することができました。

まだまだ心配なこともありますが、今回は規模を縮小して行いました。

おやじの会、PTAの皆様にはご協力いただきありがとうございました。

子供たちはとても楽しそうにゲームや体験活動に夢中でした。

受付
受付
輪投げ
輪投げ
フリースロー
フリースロー

2月10日 6年 防犯教室

令和5(2023)年2月10日

本日校内において不審者対応訓練を行いました。

不審者が校内に入ってきたという想定で、教室内での子供たちの身の安全をどのように守るか。ということについて実際に体験をしました。

また、6年生は、実際に警察の方が来校し、防犯教室を行いました。

今回のテーマは「SNSによるトラブル」が主な内容です。

身近なことから、とても恐ろしいトラブルに巻き込まれる具体的な内容についてお話していただきました。

ご家庭でのスマホの使い方について今一度お子様とお話いただけると幸いです。

講演の様子
講演の様子
講演の様子
講演の様子
講演の様子
講演の様子

2月8日 青空交流(行田公園)

令和5(2023)年2月8日

今日は兄弟学級で行う青空交流がありました。

本日行田公園での交流は最後になります。子供たちはとてもうれしそうに公園を駆け回っていました。6年生と遊べるのも残り1回となりました。

行田公園での様子
行田公園での様子
行田公園での様子
行田公園での様子
行田公園での様子
行田公園での様子

2月2日、3日 授業参観

令和5(2023)年2月8日

高学年の様子

4年生
4年生
5年生
5年生
6年生
6年生

2月2日、3日 授業参観・懇談会

令和5(2023)年2月8日

2月2日 (1,2,3年) 

2月3日 (4,5,6年)

授業参観と懇談会がありました。

今回は分散しての参観とさせていただきました。

3時間の展開ということもあり、子供たちは緊張の連続だったと思います。参観していただき、子供たちも喜んでいました。

懇談会も来校していただいた方もオンラインで参加していただいた方もご協力ありがとうございました。

1年生
1年生
2年生
2年生
3年生
3年生

1月31日 長縄集会 6年

令和5(2023)年2月1日

6年生の様子

6年1組 258回

6年2組 196回

6年3組 200回

    「one team」

1組の様子
1組の様子
2組の様子
2組の様子
3組の様子
3組の様子

1月31日 長縄集会 4年生

令和5(2023)年2月1日

4年生の様子

4年1組 205回

4年2組 130回

4年3組 243回

皆で声を掛け合いながら回数を重ねました!

1組の様子
1組の様子
2組の様子
2組の様子
3組の様子
3組の様子

1月31日 長縄集会 2年

令和5(2023)年2月1日

2年生の様子

2年1組  97回

2年2組  95回

間が空かないように意識して跳んでいました。

1組の様子
1組の様子
2組の様子
2組の様子

1月31日 長縄集会 1年

令和5(2023)年2月1日

1年生の様子

1年1組  42回

1年2組  51回

タイミングをみて一生懸命跳べました!!

1組
1組
2組
2組