【開催終了しました】令和6年度ふなばし市民まつり「ジョイ&ショッピングフェア」を開催いたします!!
チラシのお詫び
「ジョイ&ショッピングフェア」とは・・・
「活気とにぎわいのあふれるふるさと・ふなばし」をテーマにふなばし市民まつりの一環として開催する市民参加のフリーマーケットを中心としたイベントです。みんなで「まつり」をつくることを目的として、市内より出店者を募集し、飲食物などの販売や地域の団体によるストリートダンスなどの各種催しを行っています。
開催日時
会場
各種コーナー
(4)くらしのコーナー・・・税・年金相談等、計量
(6)おまつりひろば・・・焼き鳥、ポップコーン、焼き菓子、酒類、雑貨等
(7)和太鼓・演武コーナー
(8)ジョイ&スポーツコーナー・・・綿菓子、地域交流、軽スポーツや遊び
(9)警察コーナー・・・各種警察活動の紹介、白バイ・パトカーの乗車体験
(10)児童ホームコーナー・・・スライム作り、施設紹介

お知らせ
出店者説明会のオンライン開催について(令和6年9月11日更新)
令和6年9月11日(水曜日)~9月17日(火曜日)の期間で、オンライン(動画配信)での出店者説明会を開催いたします。
詳しくは、こちらをご確認ください。
出店者抽選会の開催可否について(令和6年7月10日更新)
申込いただきました全団体が出店可能となったため、抽選会は行いません。
後日、出店可否通知書を全団体の責任者宛てに送付いたします。
※搬出入・搬出に車両を使用する場合や調理販売等を行う出店者は追加でご提出いただく書類がございます。
詳しくはこちらをご確認ください。
【今年度の募集は終了しました】第57回ふなばし市民まつり「ジョイ&ショッピングフェア」出店者の募集について
開催日時
令和6年9月28日(土曜日)午前10時30分~午後4時00分
会場
本町・宮本通り(大神宮下交差点~船橋駅南口入口交差点 )
応募できる方
出店内容及び募集数
※食品を取り扱う場合は、出店募集要項3ページの「食品関係留意事項」を必ず確認してください。※申込多数の場合は抽選となる場合があります。
(1)物品販売等・・・70店舗程度
・物品の販売、ゲーム、啓発、PR等
・事前に製造等されている常温保存可能で梱包された食品の販売 ※要食品表示
・未開封のペットボトル、缶飲料等の販売
(2)調理販売・・・40店舗程度
・その場で調理する食品の販売 ※取り扱える商品は1品
・その場で注ぐ飲料等の販売 ※飲料は既製品に限る
(3)小型・中型キッチンカー(食品)・・・10店舗程度
募集期間
出店料・保険料・出店スペース
出店料 | 保険料 | 合計 | 出店スペース | |
---|---|---|---|---|
物品販売等 | 3,000円 | ー | 3,000円 | 横3.0m×縦2.5m |
調理販売 | 3,000円 | 2,000円 | 5,000円 | 横3.0m×縦2.5m |
小型キッチンカー(食品) | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 | 約横4.0m×縦2.5m |
中型キッチンカー(食品) | 5,000円 | 2,000円 | 7,000円 | 約横5.0m×縦2.5m |
※出店料は、出店決定後に以下のいずれかでお支払いいただく予定です。
・9月11日(水曜日)開催の出店者説明会
・商工振興課窓口(市役所4階)
・指定口座への振込
※9月17日(火曜日)までにお支払いの確認ができない場合は、出店の許可を取り消す場合がありますのでご注意ください。
※出店料は、交通規制及び警備に係る費用の一部に充てさせていただきます。
※調理販売出店者が負担する保険料は、ふなばし市民まつり実行委員会が一括して加入する食中毒等が発生した際のための生産物賠償責任保険の実費に充てられます。
※出店料・保険料支払い後にキャンセルされた場合や、荒天等の理由でイベントが中止になった場合は、返金ができない場合がありますのでご了承ください。
申込方法
出店募集要項をご確認の上、オンライン、郵送または持参により、7月1日(月曜日)までにご提出ください。
募集要項(PDF形式 814キロバイト)
オンラインによる申請の場合
郵送・持参での申請の場合 ※7月1日(月曜日)必着
〒273-8501 船橋市湊町2-10-25
ふなばし市民まつり実行委員会事務局(船橋市役所4階 商工振興課内)
提出書類
(1)全ての出店希望者にご提出いただく書類(提出期限:7月1日(月曜日))
(2)出店決定後にご提出いただく書類(提出期限:8月2日(金曜日))
※車両を使用しない出店者や調理販売を行わない出店者は提出の必要はございません
搬入・搬出に車両を使用する場合の提出書類(提出期限:8月2日(金曜日))
(1)自動車検査証(B6 ※はがきサイズ)のコピー 2部
(2)自動車検査証記録事項(A4サイズ)のコピー 2部
【見本】自動車検査証・自動車検査証記録事項(PDF形式 257キロバイト)
※令和5年1月4日(軽自動車は令和6年1月4日)より前に自動車検査証が発行されている場合は、上記(1)及び(2)は発行されていませんので、旧様式(A4サイズ)の自動車検査証のみの提出となります。
(3)運転者の免許証(写)2部
※住所等の変更がある場合は裏面も
調理販売出店者の提出書類(提出期限:8月2日(金曜日))
調理場所の平面図及び出店者表(ワード形式 29キロバイト)
調理場所の平面図及び出店者表(PDF形式 146キロバイト)
調理場所の平面図及び出店者表(記載例)(PDF形式 205キロバイト)
上記のほか、キッチンカーによる出店、出店品目について営業許可を受けている場合は、 以下の書類も提出が必要です。
・営業許可書(写)※営業区域が「千葉県内一円」のものに限る
提出方法
【オンラインによる申請の場合】
以下のリンク先にアクセスし、手順に沿ってご入力ください。
https://e-shinsei.city.funabashi.lg.jp/city-funabashi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5178
【郵送・持参での申請の場合】
〒273-8501 船橋市湊町2-10-25
ふなばし市民まつり実行委員会事務局(船橋市役所4階 商工振興課内)
食品取扱者 ・火気器具取扱者は、必ず 以下の書類をご確認ください。
出店者説明会
出店者説明会
開催日時
開催場所
持参物
- 出店料(つり銭の無いようにお願いいたします)
- 出店可否決定通知書
オンライン説明会(動画配信)
注意事項 ※受講前に必ずご確認ください。
- 開催日時は9月11日(水曜日)~17日(火曜日)までです。
- オンライン説明会(動画配信)を受講の場合、出店料及び保険料は、下記をご確認いただきお支払いください。
- オンライン説明会受講後は、受講確認のため、下記よりアンケートにご回答ください。
https://e-shinsei.city.funabashi.lg.jp/city-funabashi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5243 - イベント当日に各店舗に掲出いただく出店許可書等は、出店料及び保険料の支払い・オンライン説明会受講及びアンケートの回答確認後、出店責任者あてに送付いたします。
※9月17日(火曜日)までに上記の確認ができない場合は、出店ができない場合がありますのでご注意ください。
説明会URL及び配布資料 ※受講前に上記注意事項を必ずご確認ください。










ファイルダウンロード
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課 (ふなばし市民まつり実行委員会事務局)
-
- 電話 047-436-2472
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501 千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「観光・特産品・市民まつり」の他の記事
-
- 「ふなばしポケットガイド」を配布しています
- 【開催終了しました】第57回ふなばし市民まつり
- 【開催終了しました】令和6年度ふなばし市民まつり「ジョイ&ショッピングフェア」を開催いたします!!
- 第57回ふなばし市民まつり 花火大会の開催見送りについて
- 【開催終了しました】第57回ふなばし市民まつり「ふれあいまつり」を開催します
- 「目利き番頭 船えもん」のデザイン使用にあたっては申請が必要です
- 「目利き番頭 船えもん」着ぐるみの貸し出しをしています!
- インフォメーションセンターへぜひお越しください!~年中無休・24時間で船橋の魅力をご案内~
- 船橋市観光PRドラマ「船橋市役所 特案係」最新話公開!!
- インフォメーションセンターで掲載する民間情報を募集します
- 船橋市観光協会
- 産品ブランド推進事業
- 最近見たページ
-