第57回ふなばし市民まつり 花火大会の開催見送りについて
ふなばし市民まつり実行委員会では、4年ぶりに開催した昨年の 「船橋港親水公園花火大会」において、花火の燃えカス等により停泊するプレジャーボートに被害が生じ課題を残すこととなったことから対応策を検討してきましたが、本年、当該場所において花火大会を継続していくことは難しいと判断いたしました。
 代替案として、新たな会場で花火大会を開催することについて検討しましたが、今年度のふなばし市民まつりを予定している9月28日(土曜日)・29日(日曜日)に合わせて花火大会を開催するには、会場周辺をはじめとする様々な企業・団体との意見調整や各種計画の策定に必要な十分な期間が確保できず、今回の判断に至りました。
花火大会を楽しみにしている方も多くいらっしゃることから、苦渋の選択ではありますが、次年度以降、持続可能な花火大会とするため、ふなばし市民まつり実行委員会では、今年度の花火大会開催を見送ることとし、検討を継続することといたしました。
 今後、ふなばし市民まつり実行委員会において検討した結果については、あらためてお知らせします。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課 (ふなばし市民まつり実行委員会事務局)
 - 
      
- 電話 047-436-2473
 - FAX 047-436-2466
 - メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ 
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
 
- 「観光・特産品・市民まつり」の他の記事
 - 
  
- 【今年度の開催は終了しました】第58回ふなばし市民まつり「ふれあいまつり」を開催します!!
 - 【今年度の開催は終了しました】令和7年度ふなばし市民まつり「ジョイ&ショッピングフェア」を開催いたします。
 - 「ふなばし市民まつり写真展 ~変わらぬ熱気、続くにぎわい~」を開催!
 - 商工振興課公式Instagramについて
 - 船橋を楽しむ一冊!『船橋さんぽProduced by OZmagazine』を配布しています!
 - 「ふなばしポケットガイド」を配布しています
 - 第57回ふなばし市民まつり 花火大会の開催見送りについて
 - 「大番頭 船えもん」のデザイン使用にあたっては申請が必要です
 - 「大番頭 船えもん」着ぐるみの貸し出しをしています!
 - 「目利き番頭 船えもん」が”大番頭”に昇進しました!
 - インフォメーションセンターへぜひお越しください!~年中無休・24時間で船橋の魅力をご案内~
 - 船橋市観光PRドラマ「船橋市役所 特案係」最新話公開!!
 - インフォメーションセンターで掲載する民間情報を募集します
 - 船橋市観光協会
 - 産品ブランド推進事業
 
 
- 最近見たページ
 - 
    
 


