羽田空港の新滑走路供用開始に伴い飛行経路が変更されました
羽田再拡張事業について
羽田空港では、新滑走路(D滑走路)の増設や国際線地区の整備を進めており、平成22年10月21日に供用開始を迎えました。これに伴い羽田空港の発着容量は、現在の約30.3万回/年から徐々に増えることになり、最終的には平成25年度中までに約44.7万回/年に増加させるとしています。
本市では再拡張前も上空を飛行しておりますが、再拡張後は気象条件によって今までと異なる地域上空に航空機が飛行することとなりました。
再拡張後の本市上空の飛行コース
南風好天時(午前6時台~午後10時台:運用比率37%)
- 到着機が市北部上空を飛行します。
南風悪天時(午前6時台~午後10時台:運用比率3%)
- 到着機が市北部から南部にかけて飛行しますが、頻度としては年間10日程度です。
- 深夜早朝時間帯(午後11時~翌午前6時)については、海上ルートとなります。
- 出発機については、再拡張前も北風・南風時ともに東京湾上から市西部付近を飛行しておりますが、再拡張後は更に西側(市川市上空)に飛行経路がずれることとなります。
- 運用比率は、東京国際空港拡張事業に係る環境影響評価で用いられた想定運用比率(近年の運用実績の平均値から算出)であり、実際の運航比率と若干の乖離がある可能性があります。
再拡張後の詳細な飛行ルートについては、国土交通省のホームページをご覧下さい。
飛行ルート設定の考え方
本市は千葉県及び関係市町村と連携し、羽田再拡張後の飛行ルートについて、国土交通省と協議してきました。国土交通省によると、他の空港等の利用する航空機の運航を妨げないように設定されている空域において、安全かつ効率的な交通流を形成することが基本要件とされています。これに加え以下の考え方を反映させ、国土交通省により飛行経路が設定されております。
市としての対応
本市では、供用開始に伴う航空機騒音問題に対処するため、千葉県及び関係市町と協力し、国土交通省と協議・申し入れを行うなど、再拡張事業に伴う騒音問題などの解決に向けて取り組んでおります。
再拡張後の航空機による騒音の実態を把握するため、国土交通省に対して市内に騒音測定装置の設置を要望し、2箇所(中野木小学校、小室中学校)常時監視測定局が設置されました。
過去の協議会の内容については、千葉県空港地域振興課のホームページをご覧下さい。
羽田空港の離着陸機については、国で騒音監視を行っております。詳細は以下のリンクをご覧ください。
航空機騒音など、羽田空港の運用に関する問い合わせ先
羽田空港に関する航空機騒音などについては、国土交通省の問い合わせ窓口「国土交通省東京空港事務所」までお願いします。
TEL:03-5757-3032(月曜日~金曜日、午前9時~午後6時、祝休日を除く)
Eメール:info@franomo.mlit.go.jp
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境保全課 大気・騒音係
-
- 電話 047-436-2453
- FAX 047-436-2446
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「騒音・振動」の他の記事
-
- 習志野演習場における落下傘降下訓練等に係る航空機騒音の低減等の要請について
- 船橋市上空を飛行する自衛隊の航空機騒音について
- 特定建設作業について(建設工事を行う方へのお願い)
- 特定建設作業実施届出書の届出方法について
- 羽田空港航空機騒音・落下物等に関するお問い合わせ先について
- 公害に関する相談
- 羽田空港の離発着機の飛行実績や騒音測定結果のホームページについて
- 羽田空港の新飛行ルートについて
- 生活騒音について
- 羽田空港に関するニュースレター地域特別号は国土交通省のホームページからご覧になれます
- 羽田空港の新滑走路供用開始に伴い飛行経路が変更されました
- 市内に設置中の「下総基地の米軍機夜間訓練使用反対」看板について
- 公害の未然防止に関する施策
- 最近見たページ
-