船橋ナンバー及び船橋版図柄入りナンバーについて

更新日:令和7(2025)年10月24日(金曜日)

ページID:P077451

 令和2年5月11日(月曜日)から自動車用「船橋ナンバー」及び「船橋版図柄入りナンバー」の交付が開始されています。

図柄入りナンバープレートについて

 地方版図柄入りナンバープレートは、地域の魅力ある風景や観光資源を図柄にしたプレートで、取り付けた車が全国を走ることで地域の魅力を広く発信できるものです。
 図柄は、フルカラーとモノトーンから選択することができます。また、図柄を希望しない方は、従来通り無地のナンバープレートを選択することもできます。
※交付手数料はナンバープレートのサイズ(大板・中板)によって異なります。(交付手数料の詳細はこちら(外部リンク)

対象となる自動車

船橋市内を使用の本拠の位置とする自動車が対象です。

区分 図柄なし
一連番号
図柄なし
希望番号
図柄入り
希望番号
登録自動車(自家用)
登録自動車(業務用)
軽自動車(自家用)
軽自動車(業務用) × ×
二輪車(125cc超)(自家用) × ×
二輪車(125cc超)(業務用) × ×

※登録自動車:自動車検査証に記載されている「自動車の種別」が「普通」、「小型」、
「大型特殊」のいずれかの車両。ただし、二輪車を除く。
※軽自動車:乗車定員4名以下又は最大積載量350Kg以下で、自動車検査証に記載されている
「自動車の種別」が「軽自動車」の車両。ただし、二輪車を除く。

デザインについて

下図のように、事業用自動車には緑の縁取りが、軽自動車には黄色の縁取りが施されます。
デザイン一覧
 

お手続き方法

お車を購入する場合

お車を購入する販売店へご相談ください。

お車を変えずに船橋ナンバーに交換する場合

お申込みは以下の窓口もしくはウェブサイトからしていただけます。
※市では、自動車用ナンバープレートの申請手続きや発行は行っていません。

窓口でのお申込み

以下の受付窓口へお問い合わせください。 

● 登録自動車の場合
ナンバーセンター習志野(外部リンク)
住所   千葉県船橋市習志野台8丁目57番1号
電話番号 047-466-0726

● 軽自動車の場合
軽ナンバーセンター習志野(外部リンク)
住所 千葉県八千代市緑が丘西8丁目10番24号
電話番号 047-409-5228

● 二輪車(125cc超)の場合
習志野自動車検査登録事務所(外部リンク)
住所   千葉県船橋市習志野台8丁目57番1号
電話番号 050-5540-2024

ウェブサイトからのお申込み

● 図柄入りの場合
図柄ナンバー申込サービス(外部リンク)
● 図柄なし希望番号の場合
希望番号申込サービス(外部リンク)

※「習志野ナンバー」から「船橋ナンバー」への変更を伴う場合のお手続きは「希望番号」申込
となります。「交換」申込ではありませんのでご注意ください。

船橋ナンバープレートQ&A

Q 船橋ナンバーになるのはどんな時ですか?
A 次の手続きが発生した場合に、「船橋ナンバー」プレートが交付されます。
●新車や中古車を購入し、船橋市を使用の本拠地として新規に自動車の登録をする場合。
●引っ越しなどにより、使用の本拠地を船橋市外から市内に変更する場合。
●船橋市外在住の人から、船橋市在住の人が車を譲り受けた場合。
※使用の本拠地とは…個人:実際に居住しているところ 法人:事業者等の活動実態があるところ
※上記のほか、使用の本拠地が船橋市内の場合には任意で「船橋ナンバー」への変更も可能です。(有料) 

Q 習志野ナンバーを選択することはできますか?
A 船橋ナンバーの交付開始以降においては、使用の本拠地が船橋市内の場合、習志野ナンバーを選択することはできません。

Q 他地域の図柄を選択することはできますか?
A 使用の本拠地以外のナンバー(図柄入りを含む)を選択することはできません。

Q 字光式ナンバーを選択することはできますか?
A 図柄入りのナンバープレートは、字光式を選択することはできません。

(参考)交付開始までの経緯

平成30年5月          「船橋ナンバー」導入決定

平成30年9月1日~9月30日   「船橋ナンバー」デザイン募集

平成30年11月15日~12月5日 デザイン案の市民投票

平成30年12月          国土交通省へ最多得票のデザイン案を提出

令和元年10月          国土交通省の有識者審査会による審査や視認性の確認を経てデザイ
                                               ンが決定
 

令和2年5月頃        「船橋ナンバー」の交付開始

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

政策企画課 総務企画係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日