食品ロス削減のためフードドライブにご協力ください

更新日:令和7(2025)年11月7日(金曜日)

ページID:P057009

概要

 市では、食品ロス削減のため、ご家庭で眠っている食品を集めるフードドライブを実施しています。未開封の食品や買い過ぎてしまった食品がありましたら、お持ちください。
 提供いただいた食品はNPO法人フードバンクふなばし(以下「フードバンクふなばし」) へ寄付し、食糧支援を必要としている人たちに役立てられます。

フードバンクの流れ
(1)【市民の皆様】
食品を寄付する
(2)【資源循環課】
集めた食品をフードバンクに届ける
(3)【フードバンク】
食品を食料支援を必要とする方々に届ける
(4)【食糧支援を必要とする方々】食品を受け取る
kifu drive teikyou box

ご提供いただきたい食品

缶詰、レトルト食品、インスタント食品、お米(前年度産まで)、菓子類、麺類、飲料(アルコール類・ミネラルウォーター類は除く)、調味料、非常食、離乳食、粉ミルク など
次の全てに該当するもの
〇賞味期限が明記されていて2カ月以上残っている 〇常温で保存が可能 〇未開封である 〇破損で中身が出ていない

~フードドライブへご協力いただきありがとうございました~

 令和7年6月16日~30日までの間、フードドライブイベントを実施しました。
今回のフードドライブでは、948個のご提供をいただき、フードバンクふなばしへ寄付することができました。


【ご提供いただいた食品量】

場所

個数

重量
(Kg)

各公民館 806 249.2

資源循環課
ふなばしメグスパ

142 26.6
948 275.8

202506_FoodDrive_pic1

202506_FoodDrive_pic2

フードドライブ実施結果

 

令和5年2月1日より市役所本庁舎4階 資源循環課及びふなばしメグスパ(船橋市北部清掃工場余熱利用施設)でフードドライブの受付を通年で実施しています。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

フードドライブ実施結果(令和5年度以降分、令和7年7月22日現在)
※フードドライブイベント実施期間の重量も含みます。

年度
(4~3月)
資源循環課 メグスパ 公民館 合計

備考

令和5年度

946個
415.8kg
289個
334.2kg
1,729個
598.4kg
2,964個
1,348.4kg
令和6年度 2,008個
523.4kg
323個
162.7kg
1,702個
459.9kg
4,033個
1,146.0kg
令和7年度 837個
131.7kg
36個
9.1kg
806個
249.2kg
1,679個
390.0kg
令和7年7月22日現在
(東京東信用金庫船橋支店様よりご提供いただいました)
R0702_FoodDrive_HigashinFunabashiBr

常設型の食品寄付ボックスについて

フードバンクふなばしでは、市内の一部スーパーマーケットやコンビニエンスストア等に常設型の食品寄付ボックスを設置しており、同ボックスに食品を寄付することができます。食品についての詳細や、寄付に関するお問い合わせはフードバンクふなばしまでお願いします。
電話:047-494-8280
フードバンクふなばしのホームページはこちらです。

このページについてのご意見・お問い合わせ

資源循環課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く) 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日