千葉工業大学
概要
船橋市は、平成30年7月17日付で、千葉工業大学と広範囲な分野で相互に人的資源等を活用し、地域社会の発展と人材の育成に寄与するため「船橋市と学校法人千葉工業大学との包括的な連携に関する協定」を締結しました。
➢詳細については、協定締結時の紹介ページをご覧ください。
事業者概要
事業者の概要については、同学のウェブサイト(外部サイト)をご覧ください。
➢千葉工業大学 https://www.it-chiba.ac.jp/
これまでの主な連携事業
船橋市児童生徒科学論文・工夫作品展
科学教育の推進を図るため、市立小中・特別支援学校の児童生徒による科学論文および工夫作品展において、千葉工業大学長賞を設け、同大学教授に作品の審査及び上位入賞者の表彰をしていただいています。
中学生を対象とした自転車安全ルートの案内方法に関する研究
自転車で安全に走ることができる環境構築を目的に、スマートフォン向けの自転車ナビゲーションアプリを用いた研究の実施にあたり、自転車事故リスクの高い通学区域の中学校の生徒が、当該アプリを起動したスマートフォンを自転車に取り付けて走行することで、位置情報や運動挙動に関するデータを収集し、走行ルートの把握や事故リスクのある箇所の把握等に活用しました。
創造工学部都市環境工学科「都市環境工学演習」への職員派遣
都市計画に関する知識の普及及び情報の提供のため、同学創造工学部都市環境工学科で行われた「都市環境工学演習」に、本市の都市計画及び課題区域について資料提供を行いました。また、令和5年12月18日、学生が船橋市内課題区域の“活性化”提案を行った最終発表に、本市都市計画課職員が出席し、講評を行いました。
これまでの連携実績(年度別)
以下のボタンをクリックすると画面が遷移します。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2932
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地域団体との連携」の他の記事
-
- 包括連携協定
- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社と包括連携協定を締結しました
- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
- ダイハツ千葉販売株式会社と包括連携協定を締結しました
- ダイハツ千葉販売株式会社
- 千葉県ヤクルト販売株式会社と包括連携協定を締結しました
- 船橋市と株式会社メルカリ・株式会社ソウゾウとの連携に関する協定
- 株式会社オカムラホームと包括連携協定を締結しました
- 株式会社オリエントコーポレーションと包括連携協定を締結しました
- 日本大学理工学部と包括連携協定を締結しました
- BリーグによるB.LEAGUE ALL-STAR GAME 2025開催地の決定について
- ほけんの窓口グループ株式会社
- ほけんの窓口グループ株式会社と包括連携協定を締結しました
- 株式会社大木無線電気と包括連携協定を締結しました
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と包括連携協定を締結しました
- 最近見たページ
-