平成23年度「ふなばし秋の市民活動体験フェア」を開催しました
「市民活動」と聞いてイメージするのは
・何だか大変そう
・始めるのに敷居が高そう
・そもそも聞いたこともない ・・・ではありませんか?
「ふなばし秋の市民活動体験フェア」では、市内で活き活きと活動を行なうグループが集まって、日頃の活動をPRします。
興味のある活動には、その場で体験の申し込みをすることができます!定年後の生きがいに、学生時代の経験に、新しい自分が見つかるチャンス!!
開催日時
平成23年11月19日(土曜日) 13時~16時
会場
フェイスビル5階 「市民活動サポートセンター」
開催内容
活動紹介プレゼンテーション、出展グループによるパフォーマンス、クイズ&スタンプラリー
イベントスケジュール
13時~14時半 出展グループPRタイム(発表順)
No | グループ名 | 活動内容 |
---|---|---|
1 | NPO法人 ニッポン・アクティブライフ・クラブ 「ナルク船橋」 |
会員同士の助け合いで時間預託点数が貯まる活動 |
2 | 八木が谷北市民の森を育む会 | 近隣小学校との共同清掃や「森のコンサート」の開催 |
3 | 船橋芝生化推進プロジェクト(GPP) | 校庭・園庭の芝生化の推進 |
4 | ひきこもり対策会議 船橋 | “うつ”等でひきこもってしまった元社会人の社会復帰支援 |
5 | NPO法人 千葉県リフォーム工事研究会 | 住みやすい地域を創るボランティア活動 |
6 | 船橋ユネスコ協会 | 千葉県の魅力を探るバスツアー、世界遺産パネル写真展、 世界寺子屋運動 |
7 | フィールドミュージアム・三番瀬の会 | 三番瀬周辺のフィールドミュージアム活動 |
8 | アライカパ友の会 | フィリピンのスラムの子ども達への支援 |
9 | 湊町地区社会福祉協議会 | ミニデイ・サービス、いきいきサロン、子育てサロン等 |
10 | 特定非営利活動法人 千葉なのはなSITA | シニアがシニアに教えるパソコン教室の運営 |
11 | ガンバルーン体操・船橋 | 高齢者の為の転倒予防体操 |
12 | 船橋災害ボランティアネットワーク | 災害時のボランティア活動や防災意識の啓発 |
13 | ボランティア・あすなろ | 子どもに遊びを提供するボランティア活動 |
14 | きりなし文庫 | 子供のための読書活動 |
15 | NPO法人 日本コンチネンス協会 首都圏支部 | 失禁・介護の排泄ケアの知識普及や排泄悩みの相談 |
16 | 「ボランティアサロンふなばし」 | ボランティア・市民活動中間支援活動、リハビリダンス活動 |
17 | 介護研究会・船橋にこにこ元気塾 | シニアエクササイズ |
14時45分~16時 出展団体パフォーマンスタイム
(1)NPO法人 日本コンチネンス協会 首都圏支部
(2)きりなし文庫
(3)船橋災害ボランティアネットワーク
(4)介護研究会・船橋にこにこ元気塾
(5)ボランティア・あすなろ
(6)「ボランティアサロンふなばし」
(7)ガンバルーン体操・船橋
クイズ&スタンプラリーに参加された方には、ステキな景品をプレゼントいたします!!
<会場の様子>
関連するその他の記事
地図
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課
-
- 電話 047-436-3201
- FAX 047-436-3063
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「市民活動の推進」の他の記事
-
- 第16回ふなばし市民活動フェア~見つけようはじめてのコト やってみよう新しいコト~を開催しました
- 第17回ふなばし市民活動フェア実行委員を募集します!
- 【令和6年度】第9回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 【令和6年度の受付は終了しました】市民公益活動公募型支援事業について
- 【令和7年度の受付は終了しました】市民公益活動公募型支援事業について
- 令和4年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 事例集
- 第15回ふなばし市民活動フェア ~来て・見て・聞いて・あなたも地域デビュー~を開催しました
- 【令和5年度】第8回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験を開催しました
- 第14回ふなばし市民活動フェア つながる~ひと×まち×しみんりょく を開催しました
- 市民活動やボランティアを始めたい・探している方へ
- 令和5年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 令和6年度市民公益活動公募型支援事業 採択事業について
- 市民活動に関するなんでも相談窓口(予約制)
- 市民活動を対象とした補助金情報
- 最近見たページ
-