療育の給付を行っています
対象
結核のため指定療育機関で入院治療を必要とする18歳未満の児童が対象です。
申請時に必要な書類
意見書
下記申請窓口で配布しています。指定医療機関で記入を依頼してください。
市県民税課税証明書など市民税所得割額がわかるもの
同意書にご署名いただいた場合は、市町村民税の課税・非課税証明書の提出を省略できます(※)。
※1~6月申請の場合は前年の1月1日時点、7~12月申請の場合は今年の1月1日時点で船橋市民でない方は、申請窓口でお申し出ください。
マイナンバー制度による情報連携の開始について
個人番号(マイナンバー)記載のための番号確認書類
(A)個人番号カード(B)通知カード(C)個人番号の記載された住民票の写しのいずれか1種類お持ちください。
本人(児)及び申請者分が必要です。
個人番号(マイナンバー)記載のための身元確認書類
(A)個人番号カード
(B)又は(C)の場合、運転免許証またはパスポート等の顔写真付き身元確認書類を1種類お持ちください。
顔写真付き身元確認書類がない場合は、健康保険証・年金手帳等を2種類お持ちください。
申請者分が必要です。
健康保険証
申請するお子様と同一世帯全員分。カード式の場合でも家族全員分必要です。
申請書
下記申請窓口で配布しています。
世帯調書
下記申請窓口で配布しています。
療育の給付に係るこども医療費助成金交付申請書・同意書
下記申請窓口で配布しています。
留意点
- 療育の給付を受けようとする方は、あらかじめ「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の医療給付の承認を得てください。
- 世帯の市町村民税額に応じて徴収金が生じます。
- 医療機関の窓口(医事課等)に、制度を申請した旨を必ず伝えてください。
- 結果は地域保健課から「郵送」で通知いたします。(申請から1カ月程度かかります)
- 該当者は郵送された「療育券」を医療機関に提出した後、市より送付された「納入通知書」によって療育の給付に関する徴収金を支払っていただきます。
申請窓口
中央保健センター 047-423-2111
東部保健センター 047-466-1383
北部保健センター 047-449-7600
西部保健センター 047-302-2626
船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)
(注) 西部保健センターへ047-4XXで始まる電話からかける場合は、市外局番からおかけください。
問い合わせ
地域保健課 047-409-3274
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日