船橋市慢性疾病児童等地域支援協議会

更新日:令和7(2025)年4月7日(月曜日)

ページID:P118690

会議の概要

船橋市では、慢性的な疾患を抱えるお子様や医療的ケアが必要なお子様とその家族が必要な支援が受けられるよう、保健・医療・福祉・保育・教育などの関係機関が連携して検証し、課題の解決を図っています。

名称

船橋市慢性疾病児童等地域支援協議会

設置年月日

令和3年1月1日

設置根拠

船橋市慢性疾病児童等地域支援協議会設置要綱

設置目的

慢性的な疾病を抱え、様々な支障や心身にわたる悩みを有する児童等及び日常生活に医療的なケアを要する児童(以下、「慢性疾病児童等」という。)の健全育成を図るとともに、慢性疾病児童等とその家族が、安心して暮らせる地域社会の実現を図るため、船橋市慢性疾病児童等地域支援協議会を設置する。

協議事項

1.慢性疾病児童等とその家族の現状と課題の把握

2.慢性疾病児童等に対する地域における支援策、支援機関に関する情報の収集及び共有

3.慢性疾病児童等のニーズに応じた支援内容の検討

4.慢性疾病児童等とその家族への支援策の効果的な周知及び地域における慢性疾患に対する理解促進の在り方

5.その他必要な事項

委員数

15人

事務局担当課

保健所 保健総務課 疾病対策係(047-409-2891 )

地域子育て部 療育支援課 整備計画係(047-436-2121)

開催状況

NEW令和6年度第1回 慢性疾病児童等地域支援協議会開催結果

令和5年度第1回 慢性疾病児童等地域支援協議会開催結果
 

船橋市慢性疾病児童等地域支援協議会イメージ図

協議会イメージ         

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

保健所保健総務課 疾病対策係

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日