保育料の納付について
納付方法
保育園の保育料は、船橋市へご納付いただきます。
納付方法は原則、口座振替でお願いしています。
保育園の利用が決定した際には、利用決定通知に口座振替の申込書を同封していますので、登園初日までに保育入園課または入園される公立保育園へご提出ください(口座振替を希望する金融機関にもご提出できます)。
WEB口座振替受付サービスもご利用できますので、現在納付書でお支払いの方は、こちらからもご登録いただけます。
Web口座振替受付サービスはこちら
なお、口座振替申込書の提出後、口座振替が可能となるまで2か月程度かかるため、口座振替開始の通知が届くまでは、以下の場所で保育料をご納付ください(納付書は送付いたします)。
1.金融機関 (ゆうちょ銀行やATMでの納付はできません。)
2.コンビニエンスストア (納付期限を過ぎた納付書は取り扱えません。)
また、令和5年12月1日からは、納付書のバーコードを以下のスマートフォンアプリから読み込むことで、ご自宅等から納付することができます。
詳しくは「スマートフォン決済による各種料金のお支払いについて」をご確認ください。
保育園以外の施設(認定こども園・小規模保育事業所・家庭的保育事業所)については、各施設へ納付していただくため、詳細は各施設に直接お問い合わせください。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保育入園課
-
- 電話 047-436-2330
- FAX 047-436-2332
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「保育園」の他の記事
-
- 幼児教育・保育の無償化について
- 認可保育所等の受け入れ可能性について
- 利用承諾者の人数及び最低点数について
- 認可保育所等のご案内(トップページ)
- 保育所等の利用に係るオンライン申請(ぴったりサービス)について
- 転園申請に係るオンライン申請について
- 公立保育園に在園中の方へ
- 一時預かり事業休止園について
- 認可保育所等の利用手続き
- 保育入園課窓口へ来課予定の方へ
- 市内の民間保育施設におけるサイバー攻撃被害の可能性について
- スマートフォン決済による各種料金のお支払いについて
- ハローワークでの育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります(市からのお願い)
- 公立保育園における第三者評価の実施について
- 公立保育園に提出する各種書類のダウンロード
- 最近見たページ
-