農地の売買及び貸し借り
農地の売買、贈与、貸し借りをおこなう場合には農地法第3条の許可が必要です。
おしらせ
農地法改正に伴う下限面積要件の廃止について
農地法第3条の規定により農地の権利取得をするためには、農業委員会の許可が必要となります。許可基準の一つに「借入地を含め、許可後50アール以上の農地を耕作する。」要件がありましたが、農地法の一部改正により農地法第3条第2項第5号に規定する面積(下限面積)については、令和5年4月1日から廃止されました。なお、その他の権利取得の要件については引き続き継続となりますのでご注意願います。
3条の許可基準
農地法第3条の許可を受けるためには、次のすべてを満たす必要があります。
- 所有しているまたは借りている農地のすべてを効率的に耕作すること。(今回の申請農地を含む)
- 法人の場合は、農地所有適格法人の要件を満たすこと。 (所有権移転の場合。貸借については、この限りではない)
- 申請者と世帯員等が農作業に常に従事すること。 (年間耕作日数150日以上)
- 申請農地の周辺の農地利用に影響を与えないこと。
農地所有適格法人とは、農業者が中心となっていて農業を事業の中心とする法人のことです。
許可申請の受付期間
毎月20~24日が受付期間です(土曜日・日曜日・祝日を除く)。郵送での受付は出来ません。お手数ですが窓口までお越しください。
3条許可手続きの流れ
申請者が個人法人にかかわらず、農地の所在する市町村農業委員会に申請し、許可を得ることとなります。許可までの標準処理期間は、おおむね4週間です。
手続きの流れ | |
---|---|
1.事前相談 | 平日9~17時 |
2.申請書受付 | 毎月20~24日 ※土曜日・日曜日・祝日除く |
3.審査会 | 毎月1日前後 |
4.総会 | 毎月5日前後 |
5.許可書交付 | 毎月10日前後 |
3条許可の必要書類
書類 | 必要部数 | 備考 |
---|---|---|
農地法第3条許可申請書 | 1 | 3条申請書(word) 3条申請書(PDF) 記入例(個人申請用) 記入例(その他法人申請用) 記入例(農地所有適格法人申請用) |
住民票 | 各1 | 譲渡人・譲受人の両方(法人は除く)。 本籍地の記載のあるもの。 |
土地の登記事項証明書 | 1 | 法務局発行の全部事項証明書に限る。 発行日から3か月以内の原本。 |
公図の写し | 1 | 隣接地の地目、地積、所有者を記載。 |
現地案内図 | 1 | 2500分の1程度のもの。都市計画図や 住宅地図など。 |
営農計画書 | 1 | |
営農計画表 | 1 | 営農計画表(excel) 営農計画表(PDF) 新たに農業経営を開始する場合。 |
農業経営の実態証明 | 1 | 市外在住者が申請する場合。譲受人住所地の農業委員会で内容の証明をしたもの。 |
通作経路図 | 1 | 市外在住者が申請する場合。自宅から申請地までの経路を記した地図。 |
仮登記権者の同意書 | 1 | 申請地に仮登記が設定されている場合。 |
賃借人等の同意書 | 1 | 賃借人等がいるが、その賃借人以外の者が所有権を取得しようとする場合。 |
委任状 | 1 | 代理人が申請する場合。 |
書類 | 必要部数 | 備考 |
---|---|---|
農業経営実施計画書 | 1 | 農業経営実施計画書(excel) 農業経営実施計画書(PDF) |
定款の写し | 1 | 原本と相違ない旨を証明したもの。 |
法人登記全部事項証明書 | 1 | 法務局発行の全部事項証明書に限る。発行日から3か月以内の原本。 |
農地賃貸借契約書 | 1 | 農地所有適格法人以外の法人は解除条件付きのもの。 |
農地利用誓約書 | 1 | 任意様式。 |
集落活動参加確約書または協定書 | 1 | 【農地所有適格法人以外の法人】 |
農業に責任を持つ者が取締役以外の場合の会社の発行する辞令書、証明書 | 1 | 【農地所有適格法人以外の法人】 |
農地所有適格法人の要件に係る事項 | 1 | 【農地所有適格法人】 様式第1号別紙(word) 様式第1号別紙(PDF) 記入例 |
株主名簿または組合員名簿 | 1 | 【農地所有適格法人】 |
総会議事録の写し(直近のもの) | 1 | 【農地所有適格法人】 |
- この他、必要に応じて書類の添付をお願いする場合があります。
3条許可の留意事項
添付書類等の詳細説明がありますので、事前に窓口にてご相談ください。
農業経営基盤強化促進法による農地の売買、貸借もあります。詳しくは農業委員会事務局または農水産課までお問い合わせください。
農地の売買および貸し借り等について、詳しくは下記までご連絡をくださるか直接ご相談ください。
ファイルダウンロード
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 農業委員会事務局 農地係
-
- 電話 047-436-2742
- FAX 047-436-2730
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日