通所介護事業所等で行う利用者の所有物等の洗濯について
クリーニング業について
クリーニングとは、依頼を受けて、洗剤等を利用して繊維製品等を原形のまま洗濯する行為のことです。
この行為を、反復継続して行うこと、社会性をもって行うことの二つの要件を満たす場合にクリーニング業と解釈されます。
クリーニング業を行うためには、法律により検査及び確認が必要とされております。
介護保険法の適応範囲外で洗濯行為を行うと、クリーニング業にあたることがありますので、保健所まで相談してください。
通所介護及び認知症対応型通所介護での洗濯について
介護保険法第8条第7項及び第17項において、通所介護及び認知症対応型通所介護で行う日常生活上の世話については、厚生労働省令で定めるものとされており、介護保険法施行規則第10条及び第17条の3に規定する厚生労働省令で定める日常生活上の世話の中に、「洗濯」は含まれておりません。
・クリーニング業に関する通知
船指監第1036号(H28.3.14)(PDF)
保健所衛生指導課への相談について
通所介護及び認知症対応型通所介護で行う日常生活上の世話に「洗濯」が含まれないことから、利用者の所有物等の洗濯を行う場合は、クリーニング業にあたる可能性がありますので、保健所衛生指導課まで相談するようお願いいたします。
・クリーニング業に関するお問い合わせ先
保健所衛生指導課 (船橋市ホームページ)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 指導監査課 指導監査第三係
-
- 電話 047-436-2782
- FAX 047-436-2139
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011 船橋市湊町2-8-11
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「高齢者福祉サービス事業者に関する共通事項」の他の記事
-
- メールアドレスの登録について(介護保険サービス事業所・施設)
- 災害発生時の社会福祉施設等の被災状況の報告について(障害福祉サービス・介護保険サービス等)
- 浸水想定区域及び土砂災害警戒区域に所在する社会福祉施設等の対応について
- メールアドレスの登録について(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅)
- 【参考】新型コロナウイルス感染症対策に係るチェックリスト(2類相当時)
- 外国人介護人材受入促進事業補助金について
- 【受付終了しました】介護職員喀痰吸引等研修受講料等助成事業補助金について
- 介護サービス事業者の業務管理体制の整備について
- 特別養護老人ホーム三山園移譲先法人選定に関する公募について
- (入居・入所系)指定等様式
- 電子申請届出システムでの申請等について
- 船橋市介護職員宿舎借り上げ支援事業補助金について
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
- 【受付終了しました】船橋市ケアプランデータ連携による活用促進モデル地域づくり事業補助金について
- 令和2年度 介護保険事業者へのお知らせ
- 最近見たページ
-