船橋市立
薬円台南小学校
- 〒274-0077千葉県船橋市薬円台2-18-1
- 047-464-6091
新着情報(令和2(2020)年2月)
ふれあい給食
令和2(2020)年2月26日
スクールガードさんを教室にお招きして一緒に給食を食べる「ふれあい給食」を予定していましたが、インフルエンザが流行してしまいましたので、小会議室で給食だけを食べていただきました。子供たちは楽しみにしていたのでとても残念がっていました。
用意していたプレゼント(お礼のお手紙を綴じた冊子)は、代表の児童にお礼の言葉と一緒に渡してもらいました。
スクールガードの皆様には、暑い日も寒い日も児童の見守り活動をしていただき、本当にありがとうございます。

6年生を送る会
令和2(2020)年2月26日
6年生を送る会が行われました。
各学年で役割を分担し、準備を進めてきました。
1年生は招待状、2年生はメダルのプレゼント、3年生は入口の飾りと花のアーチ、4年生はプログラム、5年生は会場の準備をしました。
当日の発表は以下の通りでした。
1年生~「おおきなかぶ」(劇)
2年生~「かさこじぞう」(劇・歌)
3年生~「花咲き山」(劇・歌)
4年生~「ボディパーカッション&テクニカルパレード」
5年生~「6年間の思い出」(寸劇)
6年生~「見えない翼」(歌)
心のこもった発表でした。6年生に感謝の気持ちが伝わったことと思います。
6年生の保護者の方や学校評議員、スクールガードの皆さんにも参観していただきました。ありがとうございました。
避難訓練
令和2(2020)年2月14日
地震発生後に火災発生を想定して、避難訓練を行いました。
子供たちは、避難経路に沿って校庭に素早く避難することができました。
訓練の後、1年生から4年生は体育館で煙中体験を、5年生はロータリーで起震車体験をしました。6年生は事前に、全員が救助袋体験をしました。
いつ災害が起こるか分かりません。落ち着いて安全に行動できるようにしていきたいと思います。



小学生駅伝競走大会
令和2(2020)年2月1日
船橋市運動公園で小学生駅伝競走大会が行われました。本校からも5・6年生の代表選手が出場しました。
練習した成果を発揮して一生懸命に走り、たすきを繋ぐことができました。
結果は、男子が43位、女子が40位でした。
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

