船橋市立
薬円台南小学校
- 〒274-0077千葉県船橋市薬円台2-18-1
- 047-464-6091
新着情報(令和2(2020)年7月)
1年水あそび
令和2(2020)年7月31日
1年生は、生活科で「なつとなかよし」の学習をしています。
校庭で、それぞれが持ってきた水鉄砲やプラスチック容器、ビニール袋を使って水あそびをしました。
朝に降っていた雨もタイミングよく止み、みんな大喜びで水をかけ合って楽しんでいました。
8月1日から夏休みに入ります。間もなく長かった梅雨も明けます。安全に気を付けて充実した夏休みをお過ごしください。
1年シャボン玉集会
令和2(2020)年7月22日
1年生は、生活科の学習でシャボン玉集会を開きました。
子供たちは、自分たちが持ってきたストローや段ボール紙、針金ハンガーなどを使って、シャボン玉を飛ばして遊びました。
一つ一つそっとシャボン玉を飛ばす子、小さなシャボン玉を連続で飛ばす子、大きなシャボン玉を作って飛ばす子…、それぞれの子が思い思いのシャボン玉を作って楽しく活動することができました。
トイレ改修工事
令和2(2020)年7月16日
学校評価アンケートでも「トイレをきれいにしてほしい」という要望が毎年ありました。
そのトイレの改修工事がいよいよ始まりました。工期は来年の2月26日までの予定です。
本校は、各階の中央にトイレが一つしかありません。そのため、工事の関係で各階の男子・女子の使用できるトイレが限られてしまい、別の階のトイレに行かなければならない児童もいます。
10月末には、4階と5階のトイレは完成する予定です。しばらくの間、ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。
学校探検
令和2(2020)年7月2日
生活科の学習で、2年生が1年生を連れて学校探検をしました。
いつもなら手をつないで校舎内の教室を案内するのですが、コロナ対策としてスズランテープを握ることで、ソーシャルディスタンスを保ちながらいろいろな教室を回りました。
他の学年の教室、音楽室、パソコン室、職員室、事務室、校長室…、学校にはいろいろな教室やお部屋があることが分かったと思います。
1年生は教室の地図を片手に、見学した所にシールを貼りました。
2年生は、「ここは校長室だよ。」「校長先生の写真がいっぱいあるんだよ。」「賞状やトロフィーもいっぱいあるんだよ。」と、お兄さんやお姉さんらしさを発揮して、やさしく案内する姿がたくさん見られました。


