船橋市立
南本町小学校
- 〒273-0018千葉県船橋市栄町1-7-1
- 047-433-1864
新着情報(平成30(2018)年12月)
冬休み前全校集会
平成30(2018)年12月21日
本日、朝の時間を活用し、冬休み前の全校集会を実施しました。
今月の歌、校長先生のお話、生徒指導部の先生方からの冬休みの過ごし方、表彰に続き、最後に「みんなの発表会」で南っ子学級と2年生が歌った「たいようのサンバ」を披露してくれました。
皆さんが明日からの冬休みを有意義に過ごしてほしいと願っています。少し早いですが「よいお年を」



書き初めの練習会
平成30(2018)年12月17日
本日、1・2校時に5年生、3・4校時に6年生、書き初めの練習会を体育館で行いました。ゲストティーチャーとして、毎年ご指導いただいている髙橋敏行先生をお迎えしました。子供たちはいつもと違う場所での活動ということもあり、緊張感をもち真剣な眼差しで取り組んでいました。
明日は、3年生と4年生が実施します。どんな作品ができるのか、今から楽しみです。



みんなの発表会
平成30(2018)年12月13日
本日、南っ子学級と2年生が船橋市特別支援教育振興大会「みんなの発表会」に参加しました。音楽祭で2年生が披露した「たいようのサンバ」を全員で熱唱しました。
参観していた保護者や他の学校の方々から、大きな拍手をいただいたり、温かい声をかけていただいたりして、子供たちもとても充実した時間を過ごすことができました。



スポーツフェスティバル2018
平成30(2018)年12月8日
本日、スポーツフェスティバル2018が盛大に開催されました。
たくさんの子供たちが参加し、寒い中、生き生きと活動をしていました。どの種目でも、子供たちの笑顔がいっぱいでした。
育成会をはじめ、青少年相談員、保護者、地域、おやじの会等、皆さんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。みんなが充実した一日となりました。



マラソン大会
平成30(2018)年12月5日
本日、予定通りマラソン大会を実施しました。地域や保護者の方に安全面でのサポートをしていただき本当にありがとうございました。また多くの保護者の方に声援をいただき、子供たちはいつも以上にやる気をもって取り組んでいました。とても意義ある大会になりました。



6年校外学習
平成30(2018)年12月4日
本日6年生が東京方面へ校外学習に行きました。主な見学場所は、国会議事堂、憲政記念館、警視庁です。今日は、12月にもかかわらず、気温が20度を超え、全員元気に参加することができ、思い出に残る一日となりました。


