新着情報(令和7(2025)年6月)

6年生飛ノ台史跡公園博物館見学

令和7(2025)年6月26日

6月24日6年生飛ノ台史跡公園博物館を見学しました。

学区内にこのような施設があるのは、たいへんすばらしいことです。

徒歩15分ほどで到着し、クラスごとに分かれて、3階、2階、1階と外の展示を

見学しました。縄文時代を社会で勉強しているところなので、実物にふれることが

できてたいへんよい勉強になりました。

外に集合
外に集合
貝塚の貝は、8000年前の本物です
貝塚の貝は、8000年前の本物です
2階の見学の様子
2階の見学の様子

音楽祭(6年生)

令和7(2025)年6月20日

6月20日(金曜日)音楽祭

6年生 合唱曲 COSMOS 合奏曲 情熱大陸

ポスター
ポスター
合唱
合唱
合奏
合奏

音楽祭(5年生)

令和7(2025)年6月20日

6月20日(金曜日)音楽祭

5年生 合唱曲 ハローシャイニングブルー 合奏曲 マツケンサンバ

ポスター
ポスター
合唱
合唱
合奏
合奏

音楽祭(2年生)

令和7(2025)年6月20日

6月20日(金曜日)音楽祭

2年生 合唱曲 勇気100% 合奏曲 こいぬのマーチ変奏曲

ポスター
ポスター
合唱
合唱
合奏
合奏

音楽祭(1年生)

令和7(2025)年6月20日

6月20日(金曜日)音楽祭

1年生 合唱曲 世界中のこどもたちが 合奏曲 おとのマーチ

ポスター
ポスター
合唱
合唱
合奏
合奏

音楽祭(4年生)

令和7(2025)年6月20日

6月20日(金曜日)音楽祭

4年生 合唱曲 世界を旅する音楽室 合奏曲 ホールニューワールド

ポスター
ポスター
合唱
合唱
合奏
合奏

音楽祭(3年生)

令和7(2025)年6月20日

6月20日(金曜日)音楽祭

3年生 合唱曲 小さな世界 合奏曲 ミッキーマウスマーチ

ポスター
ポスター
合唱
合唱
合奏
合奏

音楽祭リハーサル

令和7(2025)年6月19日

6月18日(水曜日)、音楽祭リハーサルに大勢の保護者の皆様、ご観賞いただきありがとうございました。

子どもたち、たくさん練習して、とても上達しました。温かい言葉かけありがとうございました。

20日(金曜日)が、本番となります。引き続き応援をお願いします。

3年
3年
1年
1年
5年
5年

バルーンリリース再チャレンジ

令和7(2025)年6月18日

6月13日昼休み、先日のバルーンリリースで校内の木にひっかかった風船のメッセージを再チャレンジして大空に飛ばしました。用意した10個の風船は、大空へと飛んでいきました。

5月24日に行ったバルーンリリースでは、お返事が届きました。つけていたQRコードからフォームへ入力がありましたので、昇降口に掲示しています。

バルーンリリース再チャレンジ
バルーンリリース再チャレンジ

2年生校外学習 カンドゥー

令和7(2025)年6月18日

6月12日(木曜日)2年生は校外学習で、幕張カンドゥーに出かけました。お仕事体験を予約して、たくさん体験することができました。ためたカッチンでおみやげを買って帰りました。思い出に残る1日になったようです。

カンドゥー
カンドゥー
JAF
JAF
千葉県建設業協会
千葉県建設業協会

3年生三番瀬環境学習館

令和7(2025)年6月10日

6月10日、3年生はふなばし三番瀬環境学習館に校外学習に出かけました。天気は雨でしたが、外での活動時間は小雨になり、干潟の手前まで行ってヤドカリを見たり、いろいろな種類の貝を見たりしました。コメツキガニもよく観察して、手にのせたり、あしの数を数えたりしました。館内のさわれる地球の体験、各水槽や展示物もよく観察し、体験コーナーではワークシートを参考にしっかり勉強しました。

コメツキガニ観察
コメツキガニ観察
干潟のそばまで行って
干潟のそばまで行って
体験コーナーで楽しく学習
体験コーナーで楽しく学習

5年生一宮宿泊学習その2

令和7(2025)年6月8日

6月4日は、朝、海に出かけました。今日の天気は晴れ、海風がとても気持ちよかったです。朝食後、今日は陶芸教室です。MORI工房の森先生の話を熱心に聞き、世界に一つだけの作品を仕上げました。午後1時退所式を行い、学校には午後3時ごろ到着しました。学校で解散式を行い午後3時20分ごろ下校しました。

一宮海岸
一宮海岸
陶芸教室
陶芸教室
学校に到着しました
学校に到着しました

5年生一宮宿泊学習その1

令和7(2025)年6月8日

6月3日、5年生は一宮宿泊学習に出かけました。残念ながら雨模様で予定していたウォークラリーは体育館での活動に変更しました。体育館では、お題をもとに絵をかいて、お題をあてるゲームをして盛り上がりました。ドッジボール、つなひきも行い、おおいに盛り上がりました。野外炊飯は食堂での夕食づくりに変更し、夜はキャンドルファイヤーを行いました。(その2に続く)

これから入所式
これから入所式
自分たちで作ったおいしいカレー
自分たちで作ったおいしいカレー
キャンドルファイヤー
キャンドルファイヤー

3年生学区探検

令和7(2025)年6月8日

6月4日、3年生は南側の学区の様子を見に行きました。戸建ての住宅、マンションが立ち並ぶ中に、畑があったり、公園があったり、といろいろな発見をしてきました。

畑が広がる先には住宅
畑が広がる先には住宅
公園もあります
公園もあります
ねぎ、きゅうり、なす…
ねぎ、きゅうり、なす…