後期高齢者医療制度の資格確認書(または被保険者証)を失くしてしまいました。再発行はできますか。

更新日:令和7(2025)年2月1日(土曜日)

ページID:P014805

回答

 申請の手続きをしていただくことで再発行することができます。

 下記のいずれかの窓口でご申請ください。
・船橋市役所 国保年金課 後期高齢者医療窓口(本庁舎1階)
・船橋駅前総合窓口センター 7番窓口(フェイスビル5階)
・各出張所

 交付は、原則として、申請後に被保険者の住民票の住所地に送付します。
即日交付を受けたい場合は、被保険者本人による申請であっても必要なものがありますので、「証書類の即日交付について」のページをご確認ください。
なお、被保険者本人とは別世帯の方が申請する場合には、委任状(書式自由)が必要です。

後期高齢者医療資格確認書等再交付申請書(PDF形式 62キロバイト)
再交付等委任状(PDF形式 59キロバイト)
 委任状は参考様式を用意しておりますが、代理人の氏名・住所、委任者の氏名・住所・連絡先・捺印、委任事項、委任状作成日が確認できれば任意の様式でも構いません。

 もしもマイナンバーカードを紛失してしまった場合は、こちらのデジタル庁HP「よくある質問:マイナンバーカードの健康保険証利用について」をご覧ください。

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

国保年金課 高齢者医療係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日