【定員に達しました】夏休み自由研究応援事業「おでかけ三番瀬 実験!ヤドカリの家さがし」
【定員に達しました】 夏休み自由研究応援事業「おでかけ三番瀬 実験!ヤドカリの家さがし」
【定員に達したため、申込受付を終了しました。(令和7年7月9日更新)】
三番瀬にすむヤドカリが図書館にやってくる!
ヤドカリの家は貝だけじゃない!?どんなものにヤドカリが入るのか実験してみよう!
キミがえらんだものがヤドカリの新しい家になるかも?
日時
令和7年8月6日(水曜日)14時~15時30分
会場
西図書館3階多目的室
対象
小学生
※小学1、2年生は要保護者同伴。小学3~6年生は保護者同伴可。
定員
先着8組(1組3名まで)※事前申込み
参加費
無料
持ち物
- ヤドカリの家になりそうなもの
(※入口の直径が5mm~1cm位のもの。ヤドカリは2cm位の大きさです。) - ハンカチ又はタオル
- 筆記用具
申込み方法
令和7年7月1日(火曜日)9時30分から西図書館1階総合カウンター又は電話(047-431-4385)にて受付
ポスター
ファイルダウンロード
ポスター(PDF形式1,145キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 西図書館
-
- 電話 047-431-4385
- FAX 047-431-4396
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0031千葉県船橋市西船1-20-50
受付時間:午前9時30分から午後8時まで※土・日・祝・休は午後5時まで 休業日:最終月曜日、図書整理日(毎月第2木曜日)(7,8月を除く)※祝日と重なる場合は翌週、特別図書整理期間(別途ご案内します)、年末年始(12月29日~1月3日)
- 「講演・セミナー・相談」の他の記事
-
- ふなばし市民大学校特別講座「働き方はひとつじゃない パラレルキャリアコース」の受講者を募集します
- 「第34回市民とともに考える救急医療シンポジウム」、「救急フェア」、「心肺蘇生法講習会」を開催いたします
- 地域史講座「はじめての郷土史―本町地区の昔をのぞいてみよう―」
- なつやすみこどもとしょかんいんたいけん
- 図書館を使った調べる学習講座
- こども司書養成講座
- 楽しく取り組む読書感想文in中央図書館
- なつやすみ こども としょかんいん たいけん inちゅうおう
- 図書館を使った調べる学習講座 in 中央図書館
- 【市民協働課主催 夏休み特別講座】自分らしさって何だろう?性と個性を考える教室
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- 【7月27日開催】口腔ケア市民講演会 あなたの老いは舌から始まる~舌を鍛えて元気生活~
- 一時保育付き読書タイム
- 【定員に達したため募集を締め切りました】親子消費者講座「地球のために何ができるの?~ソーラーカーで学ぶ地球温暖化~」
- 7月の医療講演会「歯科受診後、医科受診が必要となる疾患(三叉神経痛、舌痛症、天疱瘡など)」
- 最近見たページ
-