【10月16日開催】口腔健康を目的とした口腔ケア実技講習会「お口のケア講座~残根を守って健康長寿!~」
講演内容
口腔のケアに介助が必要な方に対する口腔のケア方法の実践講座を開催します。
虫歯や歯周病予防のための基本的な口腔ケア方法に加え、残根のためのケア方法を解説します。
また、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシや特殊なブラシの選び方・効果的な使い方を説明します。
さらに、うがいが難しい方への対応など、個別の状況に合わせたケア方法を実践するための一助になれば幸いです。
日頃困っていることなど、ご質問いただくお時間も設けております。ぜひご活用ください。
講師
田中 祐子 氏 (日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 歯科衛生士)
田代 晴基 氏 (船橋市かざぐるま休日急患特殊歯科診療所 歯科医師)
日時
令和7年10月16日(木曜日) 午後6時00分から午後7時30分 (開場 午後5時30分)
会場
船橋市保健福祉センター 3階健康診査室(船橋市北本町1-16-55)
※お車でお越しの際は、地下駐車場をご利用ください。
停められる台数に限りがございます。予めご了承ください。
対象
市内在住・在勤の医療・介護に従事する方
定員
先着50名
参加費用
無料
お申し込み
※上記をクリックしてください。
お電話で申込みの場合は、船橋市地域保健課(047-409-3274)へご連絡ください。
申込期限
令和7年10月14日(火曜日)
注意事項
講演会当日に体調が優れない方は参加をご遠慮ください。
ファイルダウンロード
10月16日口腔ケア実技講習会チラシ(PDF形式1,756キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課 健康増進係
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「講演・セミナー・相談」の他の記事
-
- 【10月16日開催】口腔健康を目的とした口腔ケア実技講習会「お口のケア講座~残根を守って健康長寿!~」
- 【開催終了】ファミリー環境講演会「マシンガンズ滝沢と考える ごみ問題と地球温暖化」
- 図書館ツアーin北図書館
- 怖いおはなし会
- こども発達相談センター 講演会「子どもの読み書きの発達と就学前の対応について」
- 第57回船橋市立医療センター公開医療講座を開催します
- 【9月28日開催】子どもの口腔ケアに係る市民講演会 ~お子さんが楽しく安全に食べられるための食べる機能の獲得について~
- 令和7年度 第27回精神保健福祉ボランティア養成講座のご案内
- 「船橋一日合同行政相談所」を開設します
- 令和7年11月8日(土曜日)・令和8年2月7日(土曜日)介護・福祉の合同就職説明会「PORT」を開催します
- 「第34回市民とともに考える救急医療シンポジウム」、「救急フェア」、「心肺蘇生法講習会」を開催いたします
- 「市民スマホコンシェルジュ養成講座」を開催します
- マンション管理セミナー・交流会
- 認知症サポーター養成講座と成年後見制度講演会「成年後見制度と相続・遺言~将来の自分・家族のために~」の開催について
- 【定員に達しました】女性の起業支援「実践講座」~起業ノウハウとPR方法を学ぶ短期集中ステップ~
- 最近見たページ
-