【10月16日開催】口腔健康を目的とした口腔ケア実技講習会「お口のケア講座~残根を守って健康長寿!~」
講演内容
口腔のケアに介助が必要な方に対する口腔のケア方法の実践講座を開催します。
虫歯や歯周病予防のための基本的な口腔ケア方法に加え、残根のためのケア方法を解説します。
また、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシや特殊なブラシの選び方・効果的な使い方を説明します。
さらに、うがいが難しい方への対応など、個別の状況に合わせたケア方法を実践するための一助になれば幸いです。
日頃困っていることなど、ご質問いただくお時間も設けております。ぜひご活用ください。
講師
田中 祐子 氏 (日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 歯科衛生士)
田代 晴基 氏 (船橋市かざぐるま休日急患特殊歯科診療所 歯科医師)
日時
令和7年10月16日(木曜日) 午後6時00分から午後7時30分 (開場 午後5時30分)
会場
船橋市保健福祉センター 3階健康診査室(船橋市北本町1-16-55)
※お車でお越しの際は、地下駐車場をご利用ください。
停められる台数に限りがございます。予めご了承ください。
対象
市内在住・在勤の医療・介護に従事する方
定員
先着50名
参加費用
無料
お申し込み
※上記をクリックしてください。
お電話で申込みの場合は、船橋市地域保健課(047-409-3274)へご連絡ください。
申込期限
令和7年10月14日(火曜日)
注意事項
講演会当日に体調が優れない方は参加をご遠慮ください。
ファイルダウンロード
10月16日口腔ケア実技講習会チラシ(PDF形式1,756キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課 健康増進係
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「講演・セミナー・相談」の他の記事
-
- 在宅医療・介護の講演会・相談会「高齢者の膝・股関節の疾患」について
- 松が丘公民館 松が丘粋生き講座 ~船橋の歴史~
- 「介護予防教室」~知っておきたい認知症の方への対応方法~
- 読書の秋だ!図書館おすすめの本
- 声優体験 in Funabashi
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- オンライン講演会「こども理解からはじまるあたたかな支援」を開催します。
- 令和7年度 秋の親子自然散策会開催のお知らせ
- 一時保育付き読書タイム
- 第60回船橋市生き活き展(いきいきフェア)
- ふらっとサロン ~あなたの声で、つながる、ひろがる、地域の輪~を開催します
- 消費者講座「今日からできる食品ロス削減!~家庭の冷蔵庫からはじめよう~」
- 令和7年度読み聞かせボランティア入門講座を開催します
- 介護に興味があるあなたのための研修会を開催します
- わかりやすい相続セミナー
- 最近見たページ
-