在宅医療・介護の講演会・相談会「高齢者の膝・股関節の疾患」について
在宅医療・介護の講演会・相談会「高齢者の膝・股関節の疾患」について
「高齢者の膝・股関節の疾患」について講演会を開催します。
講演会終了後、医師・歯科医師・薬剤師・ケアマネジャー・その他専門家が福祉・介護・医療無料相談会を行います。
日時
令和7年10月25日(土曜日)
午後3時~午後4時 講演会(午後2時30分~開場)
午後4時~ 福祉・介護・医療無料相談会
会場
板倉病院 6階(船橋市本町2-10-1)
講師
吉岡 太郎 氏(板倉病院 整形外科医)
定員
先着30人
申込み方法
公益社団法人船橋地域福祉・介護・医療推進機構へお電話、Eメール、FAX、にてお申込みください。
お申込み先、お問い合わせ先
公益社団法人 船橋地域福祉・介護・医療推進機構
住所:船橋市本中山2-2-4 土居ビル1階
電話:047-711-4082
メールアドレス:funabasi.kikou.jimukyoku@gmail.com
受付時間:月・水・金 9:00~12:00 (祝日を除く)
ファイルダウンロード
高齢者の膝・股関節の疾患ちらし(PDF形式1,717キロバイト)-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
- 在宅医療・介護の講演会・相談会
- 公益社団法人船橋地域福祉・介護・医療推進機構(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域包括ケア推進課 認知症対策推進係
-
- 電話 047-436-2558
- FAX 047-436-1005
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「講演・セミナー・相談」の他の記事
-
- 「高齢者等の住まいの講演会」を開催します
- 【11月6日開催】脱炭素化につながる「コストカット!省エネ相談会」~脱炭素経営にどう取組むか相談しましょう!~
- 【市民協働課主催講座】「今から備える、介護の心構えと準備」
- 「子育てのヒントを学ぼう」を開催します
- 第14回船橋市認知症シンポジウム開催のお知らせ
- 【市民協働課主催講座】防犯対策セミナー
- 消費者講座「トラブル防止!そのサイト信用できる?~インターネットの安全な使い方を知ろう~」
- 認知症本人ミーティング・家族ミーティング『つながるミーティング』
- 在宅医療・介護の講演会・相談会「高齢者の膝・股関節の疾患」について
- 「介護予防教室」~知っておきたい認知症の方への対応方法~
- 読書の秋だ!図書館おすすめの本
- 声優体験 in Funabashi(申込受付中!)
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- オンライン講演会「こども理解からはじまるあたたかな支援」を開催します。
- 令和7年度 秋の親子自然散策会開催のお知らせ
- 最近見たページ
-




