第23回ふなばし三番瀬クリーンアップの参加者募集
第23回ふなばし三番瀬クリーンアップに参加しませんか?
ふなばし三番瀬クリーンアップは、船橋の自然を代表する三番瀬の砂浜の清掃活動やイベントを通じて、三番瀬に対する理解と関心を深め、三番瀬の保全を図ることを目的にしています。
清掃後は、「三番瀬に漂着する流木や貝がらを利用した工作体験」、「海洋プラスチックごみを使った万華鏡づくり」、「BEV車による給電イベント」など、身近な環境に触れられるイベントを企画しております。
その他にも、「REDA舞神楽」による「よさこい講習会」で、皆で踊って楽しみましょう。
当日参加大歓迎です。秋の1日、環境問題について考えてみませんか?
※クリーンアップ参加者に受付で配布する案内を、環境学習館カウンターで見せると、当日限り無料入館券がもらえます!
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
令和7年10月18日(土曜日)午前9時~午後1時 (雨天中止)
会場
ふなばし三番瀬海浜公園前砂浜
(参加費無料、当日自由参加)
持ち物(推奨)
軍手、ごみバサミ、飲み物
参加賞
飲み物・花の種
※参加賞には数に限りがございます
スケジュール
午前9時00分:受付開始(展望デッキ南側)
午前9時30分:開会式、絵画コンクール入賞者表彰
午前10時00分:砂浜の清掃・マイクロプラスチック調査開始
午前11時00分:清掃終了、イベント開始
午後1時00分:イベント終了
交通アクセス
(路線バス)京成バス千葉セントラル
行き 船橋海浜公園行
京成船橋駅発 約25分「船橋海浜公園」下車
8時~9時台 毎時00分
二俣新道発 約10分「船橋海浜公園」下車
8時~9時台 毎時13分
帰り 船橋海浜公園発
京成船橋駅行
11時~14時台 毎時40分
(車)国道357号二俣交差点を南へ 約10分
駐車場
無料:専用第2駐車場約150台(先着) 午前8時から午後5時まで
※入庫は10時までにお願いします。
有料:海浜公園駐車場約400台
※普通車:500円、大型車:2200円(要予約)
※なるべく、公共交通機関をご利用ください。
イベント案内(会場:海浜公園噴水広場)
各種イベント
当日受付となります。お気軽にご参加ください。
10時~ マイクロプラスチック調査 当日定員10名 (日本大学生産工学部)
11時~ 三番瀬に漂着する流木や貝がらを利用した工作体験 (中村 ひろ子)
海洋プラスチックごみを使った万華鏡づくり (里山Bewahrung)
BEV車による給電イベント (ネッツトヨタ千葉株式会社 レクサス船橋)
よさこい講習会 (REDA舞神楽)
海洋プラスチックごみ問題について知ろう (船橋市環境保全課)
パネル展示
地球温暖化対策(船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会)
生物多様性、環境基本計画(船橋市環境政策課)
なぎさ美術館
市内5校(西海神小学校、八栄小学校、塚田小学校、前原小学校、坪井小学校)の3年生~6年生のうち324名の「三番瀬(または海)」をテーマに描かれた作品を展示し、最優秀賞及び優秀賞の表彰式を、開会式内で行います。
また、入賞作品(最優秀賞・優秀賞・佳作)は、市内各所で展示を行います。詳しくはこちらをご覧ください。
ふなばし三番瀬環境学習館
ふなばし三番瀬環境学習館では「三番瀬モザイクアート」が同時開催されます。
※クリーンアップ参加者に受付で配布する案内をふなばし三番瀬環境学習館カウンターで
見せると、当日限りの無料入館券がもらえます
チラシダウンロード
お問合せ
ふなばし三番瀬クリーンアップ実行委員会
(事務局・船橋市環境政策課)
電話047-436-2450
※雨天中止。中止の判断は前日(17日)の午後3時にします。
中止となった場合は、ホームページに掲載します。
ファイルダウンロード
三番瀬クリーンアップチラシ(PDF形式887キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課
-
- 電話 047-436-2450
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「祭り・イベント」の他の記事
-
- 令和7年度障害者就労支援事業所等合同説明会を開催します
- 10月11日は国際ガールズ・デーです
- 10月13日(祝日)はスポーツの日! みんなでスポーツを楽しもう!
- いけばな展を開催します!
- まちに響く音色♪ふなばしミュージックストリート!
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- 心を癒す大人の絵本 ~アイリッシュハープと朗読で綴る~
- 【10月21日開催分】プロが教える!魚のさばき方教室
- 市場見学ツアー ~わくわく市場探検隊~
- リサイクルブックフェアを開催します
- 令和7年度障害者就労支援ジョブサポーター養成研修を開催します
- 東部公民館「子育てサロン」開催のお知らせ
- 令和7年度東部公民館ハッピーサタデー
- 【今年度の開催は終了しました】第58回ふなばし市民まつりを開催します!
- 【今年度の開催は終了しました】第58回ふなばし市民まつり「ふれあいまつり」を開催します!!
- 最近見たページ
-