「自宅にいながらリフレッシュ~オンラインでリラックスヨガ~」を開催します

「自宅にいながらリフレッシュ~オンラインでリラックスヨガ~」を開催します!
今回のテーマは“心地良い状態になる”です。
自身でも繰り返しできるセルフケアとぽかぽかじんわり温まるヨガと呼吸法を5回に渡ってお届けします。
自分のことが二の次になりやすい、せわしない年末年始。冷えやむくみが気になったり、気づいたら疲れがたまっていた…、調子を崩しやすい…なんていう方も多いのでは?
ご自宅でリラックスしながら自分に集中できるのはオンラインだからこそ。
せひ、一緒にゆったりと動いて心地良くケアしていきましょう。
日程
令和7年12月26日、令和8年1月9日、1月16日、1月23日、1月30日(各金曜日)の計5回
19時00分~20時00分
テーマ
腰、股関節のセルフケア+ヨガでぽっこりお腹や出っ尻を解消しよう!
お願い
講師

成瀬 かおる氏(ヨガインストラクター)
★プロフィール★
中学・高校の教員やミニシアター、配給会社勤務を経てヨガインストラクターに。運動不足と長年悩まされた肩こりやむくみなどを解消したいとヨガを始める。解剖学など体に関する理論や実技を学び、ヨガに生かして自分の体で何度も試すうちに不調を解消。その経験から‘体が整う’をテーマにレッスンを行っている。
2019年、RYT200(全米ヨガアライアンス認定資格)修了。
対象
18歳以上
定員
20名(先着)
参加方法
オンライン(Webexを使用)
参加費
無料(※通信費は参加者負担となります)
お申し込み前に以下の注意事項をご確認ください。
(1)お申込み前に東部公民館オンライン参加規約、東部公民館Web会議サービス運用ポリシーをご確認ください。
(2)ご自身での画面の録画・録音・スクリーンショットなどの画像撮影をすることは禁止させていただきます。
(3)講座の様子を撮影し、公民館Facebookや講師のホームページ等に掲載させていただく場合がございますので、予めご承知おきのほど、よろしくお願いいたします。
お申込み

お問い合わせ
東部公民館 TEL:047-477-7171
※内容は随時更新されます。
☆船橋市公民館Facebookでイベント・講座情報を発信しております。
ぜひフォローをお願いします🎵
→Facebookページはこちら
ファイルダウンロード
東部公民館Web会議サービス運用ポリシー(PDF形式127キロバイト)
東部公民館オンライン講座参加規約(PDF形式119キロバイト)-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 東部公民館
-
- 電話 047-477-7171
- FAX 047-477-7172
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0825千葉県船橋市前原西2-21-21(津田沼連絡所)
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日(最終月曜日が28日にあたる場合は、21日を休館日とする)・祝休日(祝日が日曜日と重なる場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする)・12月29日から1月3日
- 「イベント・講座」の他の記事
-
- 「自宅にいながらリフレッシュ~オンラインでリラックスヨガ~」を開催します
- 令和7年度東部公民館ハッピーサタデー
- 東部公民館「子育てサロン」開催のお知らせ
- 地域交流講座開催のお知らせ
- 「手話であそぼう!まなぼう!」開催のお知らせ
- 【船橋市全26公民館合同事業】「公民館の未来を考える~これからの社会教育施設とは~」
- 【地域課題発見・解決事業】講演会「いのちのはなし」を開催します!※受付終了しました
- 東部公民館「サークル活動見学・体験月間」を開催します!※終了しました
- 親子で楽しむおはなし会を開催します!(※受付終了しました)
- 環境講座「私に身近な自然環境を知ってみよう!」を開催します※終了しました。
- 令和7年度心も身体も喜ぶ健康体操教室
- 令和7年度スマートフォン講座※受付終了しました
- 最近見たページ
-


