令和5年度女性のための市民防災力アップ講座について
地域防災力の向上のため、女性の視点により、女性と男性が災害から受ける影響の違いなどに十分に配慮された災害対応が行われることが欠かせません。
船橋市では災害時及び平常時に地域で実践的に活動できる女性人材を育成するため、「女性のための市民防災力アップ講座」を開催しています。
令和5年度の活動
6月から全7回にわたり講座を開催し、年間を通して受講していただきます。(定員20名)
スケジュール
月日 |
テーマ |
---|---|
第1回 |
・防災は日ごろから(船橋SLネットワーク) |
第2回 |
・避難行動について(船橋SLネットワーク) |
第3回 |
交流会:防災ゲームを体験しよう(船橋SLネットワーク) |
第4回 |
・多様な視点でみる避難所(船橋SLネットワーク) |
第5回 |
・災害ボランティアセンターについて(船橋SLネットワーク) |
第6回 |
・一次救命救急講座(船橋SLネットワーク) |
第7回 |
・企画発表・修了ガイダンス(修了証授与) |
受講者の募集について
現在、通年受講者の募集を行っています。
お申し込みについては下記リンクをご覧ください。
過去の活動
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 危機管理課 指導係
-
- 電話 047-436-2039
- FAX 047-436-2034
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日