船橋市は、東京東信用金庫と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結しました
船橋市は、東京東信用金庫と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定 」を締結しました。
協定の目的等
この協定は、市内で大規模な災害が発生し、交通が途絶したときに、帰宅が困難な人に対し、休憩場所や水道水・トイレを提供いただいたり、通行可能な道路等の道路情報の提供をいただくことを目的としています。
いざ、大地震が発生すると、鉄道等の公共交通機関が運行を停止し、県内でも乗降客数の多い船橋駅・西船橋駅周辺では多数の帰宅困難者が発生することも予測されており、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の際は帰宅困難者を含め避難者5,480名を避難所にて受け入れました。これを機に、船橋市では帰宅困難者の一時的な受け入れ施設を確保するため、これまで6者(社)の民間事業者と協定を締結してきました。
今回の協定締結により、新たに『東京東信用金庫 船橋支店』を帰宅困難者支援施設に指定したことで、災害が発生した際の駅周辺の混乱回避など帰宅困難者対策の強化が期待されます。
市としては、今後も帰宅困難者支援施設の拡充を図ってまいります。
本協定により指定した帰宅困難者支援施設:東京東信用金庫 船橋支店
(所在地:船橋市本町2-3-8)
協定締結日
令和5年6月2日
松戸 徹船橋市長と東京東信用金庫 理事長 中田 清史様等が出席し、協定締結式を開催しました(写真左が松戸市長、右が中田理事長)。
協定締結企業の概要
企業名:東京東信用金庫
本社所在地:東京都墨田区両国4-35-9
設立:昭和20年12月15日
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 危機管理課 総務係
-
- 電話 047-436-2032
- FAX 047-436-2030
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「新着情報」の他の記事
-
- 宿泊可能避難所および福祉避難所の一時使用休止について
- 船橋市は、フローラT&K株式会社と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結しました
- 船橋市は、一般社団法人千葉ドローン協会及び株式会社大木無線電気と「災害時等における無人航空機による活動協力に関する協定」を締結しました
- JAいちかわ及びJAちば東葛󠄀と「災害時における支援に関する協定」を締結しました。
- 船橋市は、東京東信用金庫と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結しました
- 令和5年度女性のための市民防災力アップ講座 受講者の募集(※募集は終了いたしました)
- 令和5年度女性のための市民防災力アップ講座について
- 阪神・淡路大震災から28年が経ちました
- 船橋市は、京葉瓦斯株式会社と「津波時における一時避難施設としての使用に関する協定」を締結しました
- 千葉県主催の防災研修について
- 最近見たページ
-